廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

春イベの役に立たない小ネタ / リネM紹介記事の紹介:本日のメモ@2019/3/18

イベントも10日以上が経過してだいぶ落ち着いてきたので、今日は息抜き程度の小ネタをば。

まじめなイベント情報記事各種は「狩りイベント情報」カテゴリ内にあるよ!

春イベの役に立たない小ネタ

ちょっと前にツイッターでこんな情報が。

高慢マップの敵の名前を並べると

プラウド ラゴネット
プラウド レイマン
プラウド イバーン
プラウド
プラウド イルズ

という感じで
「カワミナミ」=前任Pの川南氏の名前が隠れています。

気づいた人しゅげええええええええ!と感動したよ!

で。
謙虚 / 温順の水エリアボス、カビットちゃんを毎日朝一にしばいてるんですが。
この名前もなんか不自然だなぁと。
もしやと思って他エリアのボス名も並べてみると

アラガンス ルファトス
アラガンス ビット
アラガンス ルドス
アラガンス シン

「ナカムラ」=川南氏の更に前の名物P、中村氏の名前が。
まじかい!

ちなみに各エリアの雑魚の名前は至って普通なので、こっちは特にネタとか無いんじゃなかろうかと思われます。

外部サイト記事紹介:PC版リネとリネMの違い

KR版リネMの攻略サイトで、ちょうど良い記事が公開されていたので紹介してみる。

lineagem.jp

思いつくままに箇条書きとの事なので、かなりざっくりではありますが大体の疑問は解決するかと。

PC版と比べると「一人で」遊べる部分、というか一人でコツコツやらなしゃーない部分の比率も大きいのかなぁとか。
取引周りのシステムがだいぶ違うので、例えば後発組を支援して引き上げるのにどれぐらい支障があるのかな、とか。

中の人的にはまだ色々と気になる部分はあるけどね!
ただ実際触ってみなきゃ何とも言えない部分もあるし、JPローカライズの具合もまだ分からないからね!

というわけで首を長ーくしてリリースを待つことにするよ!
キャンペーンの具合を見るにまだかかりそうだけどね!
4月中に出てくるといいな!

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.