廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(12/6更新)

・12/6~2/7
「勇猛のメダル」シーズン6開催。今回は中堅どころのスキルブックが確定製作に登場。

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(12/6更新)

・12/6~12/20
「成長の果実のアイテムセット」再販中。アカウント毎に各5回まで購入可能。

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

メンテ前のメモ@2019/9/17

明日メンテで釣りイベが終わるので確認事項をば。

釣りージュイベント終了前にやるべきこと

の前に。

公式:イベント「Moon Rabbit」のバフアイテム製作期間について

バフアイテムの使用だけでなく製作も25日まで利用可能。
やったね!

ただし製作に必要な「スターライト」が入手できるのは18日まで。
あくまで「焦って交換する必要がない」という程度。

イベントMDの売却

うさぎMDはイベント商人に売却可能。
メンテギリギリまで使うもよし、狩りが済んだ時点で早めに売り払うもよし。

メンテ前最後の福袋交換

メンテが6時スタートだった場合。
運がよければ6時の商品補充からメンテまでに1分程度のタイムラグがあるので、その隙にスク購入→福袋交換が可能

ちなみに福袋の開封は25日まで猶予アリ。

ひっそりとビットキャッシュイベントやってますよ

event2.ncsoft.jp

ビットキャッシュ利用でチャージ時のパールが利用額に応じて増量。
ゲームアイテム的な還元は特にナシ。

あと「マイビットキャッシュ」を決済に利用すると「Amazonギフト」いきなりステーキの「肉マネー」「ビットキャッシュギフトコード」が抽選で貰えるキャンペーンも。

というわけでラッキーゲームその他、何か課金する機会があるなら覚えておくといいかも。

コメント欄の質問に答えるコーナー

課金で買えるMD「眩しいジャイアント」の発動魔法。
こちらの仕様について質問をいただいたので回答をば。

基本的にMDの魔法は使用者のスペックに関係なく威力は固定。
ただし眩しいジャイアントのみ例外。使用者のINT・SP依存となる。
そのためINT無振りキャラで持つと、よわよわV-T発動にモーションを食われる分時間火力は落ちる。
逆にWIZやILなんかで持つとメチャクチャ強い。

ただし固定DR5や所持量増加といった他のオプションは、非常に使い勝手が良いのが悩みどころ。
もしかしたら4で止めて持つのって割とアリなのかも…とちょっと思ってしまった。
確率DR値が若干落ちるけど多分誤差レベル。

多分魔法の特性上「撃ったキャラのHPが回復」だからこういう変な仕様になってるのかなーと予想。

以下余談。

MDの魔法は「MDというNPCが撃った魔法」という扱いになっているので、威力はMDのINT依存=固定という事になる。
「タゲを受けないペット・サモン」という感じ。
そのためMDの魔法ダメージの分だけ獲得経験値が減るという事が起こる。
誤差レベルではあるけど!

その点眩しいジャイアントのV-Tなら「プレイヤーが撃った魔法」扱いなので、発動しても経験値が減ることは無い…ハズ。
試せてないけど多分そうなる。はず。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.