廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

※追記 去年VIPプラチナ・ゴールド獲った人へ / 本日からの課金モノ:本日のメモ@2020/1/22

意味深な告知があったので追記。 

ルムスナ一時販売停止告知が出ましたよ

公式:2/5「ルームティスのイアリング/スナッパーのリング」一時販売停止のお知らせ

んっwwww
これもしかして意外と早かった値下げフラグかなんかか…?

というわけで今日からやってる
ルム保護再販とイヤリングのセット割引に手ェ出す人は一応注意。

何を注意せなアカンて?
○販売再開時期が未定
×再開時に値下げされる可能性がある
この2点や!

追記おわり。以下は一発目に公開したモノそのまんま。

 

ハルパス鯖のテスト鯖情報マダー!
放送で1月中にやるっつってたのにこのままだと1月終わるで!
まぁ確かに1/31までに実施すればセーフやけど!はよ!

去年VIPプラチナ・ゴールド獲った人へ

なんか特典アイテムが配布されるらしい。
今からどうのこうの、というものではないので該当者だけチェックすれば良いかと。

公式:ご利用感謝プレゼントキャンペーン

・去年一年間のVIPランク状況が
・以下の条件にひとつでも当てはまれば
・アイテムをプレゼント!

プレゼント配布条件

いずれかに該当すればOK。上のものほどプレゼントの量も増える。

・3カ月連続でVIP「プラチナ」を獲る
・3カ月連続でVIP「プラチナ」か「ゴールド」いずれかを獲る
→3カ月連続で「ゴールド」以上であるのが条件、混成もOK
・一度でもVIP「プラチナ」を獲る

なにがもらえるの

共通プレゼント

・アルカの特別なマジックドールの箱 1個(未開封時の削除期限2/5)
・生命のパール 110個 (削除期限3/11)

意外と期限短いから早めに使ってね!

条件別プレゼント

・ルム/スナ/紋章/インシグニアのうち1種を選べるチケット
→達成条件に応じて量が変わる

 

まぁプレゼント配る事自体は別にいいとして。
この手のキャンペーンって唐突にくるのがなんとも。
ついでに来年も同等のナニヤラをやるという保証はない。

本日からの課金モノ

定番の課金装備の再販。いずれも2/5まで。

「紋章」各種

課金装備「紋章」スロットの装備。
持ってない人は、まずは自キャラに合った「闘士/射手/賢者」いずれかの+3入手を目標にするのがオススメ。

event2.ncsoft.jp

恒例になりつつある「販売期間限定の強化成功率UP」もやってます。
こちらは販売品だけでなく「TAM交換品」も対象。

具体的な成功率は公式より引用。

※+1⇒+2への強化成功確率が既存より+5%UP
※+2⇒+3への強化成功確率が既存より+5%UP
※+3⇒+4への強化成功確率が既存より+5%UP
※+4⇒+5への強化成功確率が既存より+5%UP 

これを「KR版確率表」に当てはめるとこんな感じになる。

KR版確率表

つまりどういうことだってばよ

+5同士で作る「合成紋章」が作りやすくなるよ!
作りやすくなる…といっても0→5の期待値は確率UP込みで2.5%ほど。
とはいえ確率UPがないと期待値1.6%未満だったりする。

実はすごいのかもしれない!(真顔

ルームティスの保護強化スクロール&イアリングのセット割引販売

event2.ncsoft.jp

ちょっと前に「スナッパー」の保護強化販売してたよな?
あれの「ルームティス」版や!

というわけで以下、前回書いたスナッパー版のテキストを9割方流用。
手抜きとか言っちゃダメ。

 

リネプロの皆さんにはもうお馴染のアイテムやね!
前回のスナッパ同様「+4→5の確定強化」もあるよ!やったね!
ただ先日の生放送で「ルムスナはそのうち値下げしたい!」的なコトを言うてたので、気になる人は気にしてくれ、ウン。
もちろんいつ変更されるか、そもそも変更されるのか自体が全く未定やけど。ウン。
一応JP運営としての意向ってことで書いておく。一応。

KR版の確率表は以下を参照。多分JPでも数字は一緒のハズ。

リネージュ:KRの課金アイテム確率一覧@2018/11/14版 - 廃人はじめました

以下は初見の方のためのざっくり解説。リネプロの方はすっ飛ばしてOK。

「ルームティスのイアリング」概要

課金で入手できるイアリング。強化ごとに固有の能力値が伸びる。
+5からは更に多彩なオプションが追加されていくが、強化難易度も鬼畜になる。

+3以上に強化した同じ種類・強化値のルム2個を合成すると「祝福」状態になる。
bルムはnルムのひとつ上の強化値と同等の能力値をもつ。
例:+4nスナッパ勇士=+3bスナッパ勇士

ちなみに同じ色を2個同時に装備はできない。
ただし、たまに配布されるイベント品は別枠扱いとなることもある。

「ルームティスの保護強化スクロール」概要

課金アクセ「ルームティスのイアリング」専用強化スク。
貼ったら容赦なく燃える付属のスクとは異なり、OE失敗時にも消えずに残る。強化値が下がることもない。

ただしデメリットとして
・燃えるスクより成功率が低い
・祝福ルムでは成功率が半分(燃えるスクはn・b関係なく一律)
といった要素がある。

また保護強化スクが使えるのは「+5→6」まで。
スク販売期間中のみ「+6→7」にも挑戦可能。
いずれにせよ7→8は燃えるスクでのみ挑戦できる。

「箱」による確率強化

保護スクは開封前の「箱」を規定数用意して強化に挑むこともできる。
箱強化に挑戦できるのは「+4→5」「+5→6」「+6→7」のみ。
挑戦はギランにある製作石像群の「ルームティスの石像」から。

この方法で挑戦した場合「+6→7」のみ成功率が若干上がる。
他の成功率は「普通に貼った時の成功率×個数」なので成功率自体は変わらない。
一応、普通に貼るよりもハマりにくくはなる。

保護スクとベースのまとめ買いはどっちがいいのか?

これは半ばその人の好み…といったところ。
ただ販売価格的には「0→1はベースを買って、燃えるスクで燃やす」がお得。
ベース1セットまとめ買い→燃やして減らす→目的の数になったら保護強化
というのがいいのかもしれない。

でももっかい言うけど好みやで!

 

余談。
最初に「テ鯖マダー」て言うてるけど
特設サイトのほうはジワジワ要素が解禁されてます。

メンテ明けの時点で「フェンサー」の項目が解禁されて
「COMING SOON」はあとひとつだけになったよ!やったね!

だが何度でも言う!手鯖はよ!

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.