廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

爆弾延長 / WW城占領戦開催 / 本日からの課金モノ:本日のメモ@2022/11/23

ひっそり爆弾イベが1週間延長されてるのでうまいこと使ってくれィ!

あとついでにドラダイヤ販売の奴も延びてる。まぁそれはそれで。

パスワード設定のルールが変わってますが

公式:【重要】パスワード設定ルール変更のお知らせとパスワード再設定のお願い

  • パスワードポリシーが変わりましたよ
    ちょっと複雑な奴じゃないと登録できなくなりましたよ
  • 現行のパスワードはそのまま使えますよ
  • でも再設定かますと新ルール適用になるから注意してね

大体ンな感じ。

WW占領戦イベがありますが(~12/21)

press.ncsoft.jp

木・金の19:30~(本戦は20:00~21:00)開催。
相変わらず開催時間が完全に一部の層を殺しに来てるな?

専用アイテム使えとか勝利条件とか塔がどうのこうのとか、その辺はハイネ占領戦と大体同じ。
勝利チームだけアデナもらえたりレイドボスと戦えたりとかも同じ。

微妙に変わっるって書いてんのは勲章周りの仕様かな?
PKで奪い取れたり、逆になんもしないで安置放置してると減ったりとかその辺り。

本日からの課金モノ

赤き騎士団パッケージ(~12/7)

press.ncsoft.jp

アカウント毎に4つまでの制限あり。
ちなみに4つ買うと「エリクサー100%製作券」が作れたりする。
あ、買ったらエリクサーが即貰えるわけじゃないからね?
別途ピュアエリクサー35個と邪悪な活力80個いるからね?

中身は以下。
このうち「騎士団コイン」がエリクサー製作券等の特典交換券に当たる。

  • 赤き騎士団の戦闘支援キューブ(30) 
  • 赤き騎士団の次元のキューブ(30) 
  • アインハザード ポイント5000チャージ石(イベント) ×10
  • ピュア エリクサーの箱×2
  • 赤き騎士団のコイン×2
  • 隠された次元の砂時計×3

アインハザードポイント50000即チャージにピュアエリ2~20、パールに経験値増加POT、ID入場アイテム…と、割となんやかんや色々手に入る。
この辺に魅力を感じるなら。

成長の果実のアイテムセット(~12/7)

press.ncsoft.jp

ブツ自体はいつものとおり。

  • 果実自体がたくさん入ってる果実メインのセット
  • ピュアエリとユニテン鍵が本体で果実はオマケのセット

あと前回販売時にやってた3~5個使用時のバフが強化されるキャンペーン、2023/3/29まで延長されるらしい。
なんかこのまま延長され続けそうな気もしなくないが…

どっちにしてもコスパ面での最高効率は3個。
それ以上は明確な目的がなければ趣味レベル、という点に変わりはない。

 

今日はンなとこかしらね!

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.