廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22正午~3/29
アマギフ500円が当たる「インターネット回線の意識調査」アンケート実施。

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/15~3/29
2023年GWイベに向けたアンケート公開。回答でダイヤ21個ゲット。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

・2/8~3/26
経験値合算「クラスチェンジ」受付中。シグネチャーポイントでの利用も可能。LV差による制限に注意!

課金アイテム・キャンペーン情報(3/15更新)

・3/15~3/29
MD関連アイテム再販中。期間限定でDKMD等の製作緩和や潜在力付与スク製作なども。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

割とマジメに殴ってみた竜地5日目

経験2倍と違ってドロップ2倍は行き先にいい意味で困る。時間くれ時間。


さてさて。開いてたらとりあえず竜地ですよ竜地。換金アイテムもドロップ2倍で美味いです。
あとは殴りで鱗引いてみたいなぁ…

今回はマジメに沸かせてマジメに本気殴りやってみました。
殴りのスペック自体は前回と同じ。変更点はオーテュ無し・ほぼ常時ダブルブレイク使用。

まずはユニドラゴン。前回分と見比べると違いが…なくもない。

殲滅ペース自体は相変わらずバラつくけど平均タイムは減少。むしろ変化がなきゃ困る。


続いて骨の掃除風景・南部編。

最後はケーキの全チャに釣られて終了。どこがマジメやねんとか細かいツッコミはナシだ。


骨エリアを北→南に移動するときのテラ狩りの光景。オーテュはいるけどサボり気味。

沸いてるとこれだけ寄ってくるけどいない時は徹底的にいない。困った。


誰もいない時は骨掃除→ユニエリア周回でかなり安定して狩れるねコレ。
どのエリアも↑の風ユニぐらいの数が沸く。
地火と水風の移動はもちろんテラ経由で。各エリアのスタート地点に着いたらエンチャ補充する感じ。


殴り文化のある鯖の住民には今更なハナシですが…
竜地の敵はHP700~850だけれど高HPRのせいか殲滅速度は実に安定しない。
回復前に倒しきれなかったらメッチャ延長戦になる感じ。巨人の墓の更に過激バージョンてトコか。
で、ダブルブレイクは短時間に安定したダメージを叩き込めるワケじゃないので殲滅速度は安定しにくい、と。
決まれば強いけどね。やっぱ。


色々遊んでたら98%突破。あと少し。


↓2倍なのに人がいないのは気のせいだ。というわけでクリック。
LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.