今日は竜地入口横で放置しながら別作業してました。
で、チラチラとサブPCの画面見てたら意外と竜地の殴り狩りに挑むPT・ペアが多い。
安心したようなしないような。いやいい事ですよ、過疎ってた狩場が活気付くのは。
ただワタクシが誰も居ないトコで狩るのが好きってだけです。ええ。
で、見てたら入ってすぐに突っ返される人も割といたのでちょっくらアドバイスでも置いていきます。
あ、過剰なサプライズの期待は禁物ね。基本に立ち返るだけだから。
一応断っておきますが…
すぐ出てくるのは恥ずかしいコトじゃないですよ!
むしろ逃げ回ってどうしようもなくなってから飛ぶほうが凶悪ですよ!
散るわ集まるわで最悪ですよ、ホント。
ちなみにワタクシも過疎ってて危なかったら割とすぐ飛びます。さすがにうっかり死ねるLVじゃないんで。
ゑー、では本題。
アプデ後から本当に沸き沸きです。その気になれば焼けるらしいというレベルで沸きます。
沸きの絶対数が少ないテラエリアですら画面沸き爆弾で余裕で突っ返されます。
で、沸いて何が困るかってぇと後衛にタゲが行くのが困る。とにかく困る。
特にセット沸きがくっついたらジェネだけは剥がれないのがミソ。
竜とシャーマンは殴れば剥がせます。でも逃げ回ってる間に更に集まったりするからやっぱり困る。
で、これにどう対処するかってーと。とにかくタゲられないように立ち回る。
ということはつまり「前衛より右下の位置をキープする」ってのが一番です。
一番簡単な方法は、狩りルートを右から左へ、下から上へ向かうように設定することです。
まースタート地点が限られるので、狙ってるエリアによっちゃコレは無理ですけど。
あとは前衛のEBの届く範囲なら、沸いてくっつくまでの1秒弱の間に撃てばタゲを取れます。
DEやナイトならそれでタゲはある程度奪えます。
あ、Drkの人はすいません諦めてください。一応エボニーって手があるけど。
それでもダメな時も多いと思います。ってか多いです実際。割とダメです。
粘るならあんまり広範囲を逃げ回ると増えます。小さく逃げ回るのがいいです。
本当にヤバくなったらアホみたいな数が集まる前に逃げるのがいいです。
PTの場合はジェネ以外をひっぺがす事を優先すれば多分大丈夫でしょう。多分。
それでもしつこいチビオヤジにはカーブラをかけてやるのもいいと思います。
一旦剥がすだけならダークネスは石が勿体無いです。カーブラで十分です。
たまに全然効かなくてMPごっそり持っていかれるのはご愛嬌。
大体気をつけているのはこんなトコでしょうか。
アプデ前よりだいぶ難易度が上がったので、ちょっと刺激が欲しい人には割とオススメ。
というわけで今日はテキストオンリー雑記でした。手抜きじゃないよ!
↓火力無いから竜地なんて無縁とかそんな人もクリック。
LLランキング