廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22正午~3/29
アマギフ500円が当たる「インターネット回線の意識調査」アンケート実施。

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/15~3/29
2023年GWイベに向けたアンケート公開。回答でダイヤ21個ゲット。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

・2/8~3/26
経験値合算「クラスチェンジ」受付中。シグネチャーポイントでの利用も可能。LV差による制限に注意!

課金アイテム・キャンペーン情報(3/15更新)

・3/15~3/29
MD関連アイテム再販中。期間限定でDKMD等の製作緩和や潜在力付与スク製作なども。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

バフォメット部屋に突入してみた

メインディッシュの前に色々あって更新できてなかった分の小ネタ。
ネタ的にだいぶ賞味期限が過ぎた気がする。
でもどっかに需要はあるんだと信じて書いてみる。

・封印スクどこ?
→武器防具屋を覗いてみるべし。

・パンダのエサどこ?
→ギランの食料品店を覗いてみるべし。マーガレットさん。

・ペット死んでリスタしたらペットいないんだけど?
→ペット屋に戻ってます。
LinC0001 copy
赤字で表示されてるけど引き出すと復活してます。

・POTが安く買える場所
赤POTだけで良いならアデン地下水路手前のマグス。40aで買えます。
a6
場所はココ。
a7
アデンのホントに端っこ地点付近。

その他消耗品も安く買いたければPIへ。
a
移動に少々手間はかかりますが本土よりも少し安いです。
キャラに余裕があるなら別キャラを埋めておくといいかも。

・エンチャント並び順変更
一番右上のエンチャアイコンをクリックするとアイコンの並びが変わります。
「エンチャ毎の定位置」と「エンチャを受けた順」の2パターン。
ただし受けた順にしても変身・加速は右側固定なので注意。

・75&80シャルナ追加
a4
ようやく実装。
a5
枚数を選んで「君の魔法の~」をクリックすると一度に20枚まで交換可能。便利。
b2
実際に使ってみましたがモーションが改善されてますね。
例えばDEだと重かった横振りモーションが削除されてます。快適。
ボス中に変身切れた!ってな時のために1枚もっとくと便利かも。


リニュ後から色々ピックアップしてみたけどこの辺しっかり紹介しろよ!と思う要素満載。
せっかく色々便利になってんのに周知されてなきゃ意味が無い気が。
パワーウィキの更新も滞ってるしなんだかなぁ…


さて本題。
b
ボケッと地上で狩りしてたら出ました。ちなみにジャイアントスパイダーからのドロップ。
つーわけで知り合いペアを誘って早速TIC2Fに。
LinC0000 copy
1Fはランテレで抜けてもいいけど運が悪いと死ねるので徒歩。
ミニマップさえ見てれば多分迷わずに行けます。多分。

でTIC2F。3つの魔法陣の先のどっかにバフォさんがいるので探す。
aaaaa
鍵の出る頻度は相当低いようなので大体行けばいる…ハズ。
いるのを確認したらバフォ部屋の扉クリックでオープン。
扉は1分ぐらいで閉まるようなので注意。

で。

バフォさん超弱いんですがwwwwwwwwwwwwwwっうぇ

いやもうSS取るのを忘れるぐらい速攻でEND。
更にENDして死体が消えた瞬間同じ部屋にストック登場。
b1
この出現メッセージと共に2F入口まで飛ばされる…が
あまりにもENDが早すぎてか扉が閉まる前に再突入できました。そしてもう1匹END。

とまぁ2匹食えたんですが2匹目は空。
1匹目のドロップはnダイヤ2個とc-zel3枚でした。

参考までに旧バフォのHPは3000、HPR300。
なんか変わってないような気がする。赤ネになっただけで。

バフォ自体は1人でも十分すぎるぐらいの難易度です。
ぶっちゃけリニュボスの中で最弱です。
でも今回のようにストックがいる可能性が非常に高いので
敢えて前衛2人で挑んでストックも仕留める作戦もアリかと。


以上メインのネタ終了。こっからは駄文。ここまでも駄文とか言わない。


リニューアルから約2週間、遅ればせながらようやく一通り新ボス・リニュボスに遭遇できたので感想。

リニューアルされたボスはどいつもこいつも痛い。
人口多い時間帯ならまだしも朝方とか行くとなかなかなマゾさ。

フェニックスはイミュ無しでタゲ貰うとACPでも無理。運が悪いとチビ召喚で後衛も飛ばされる。ヤバイ。
BE・カーツは痛いのに加えてデスヒール&デスポーションがヤバイ。
BEは最終段階のみデスPOT使用。ソロで耐えられるかはほぼ運。殴り少ないと大体無理ゲー。
んでBEはまだ喋ってくれるからいいもののカーツ様は無言で両方使うからヤバイ。
おまけにどっちも強制的にPOT飲まされるので出費もヤバイ。いやーマゾい。
イフリートはシバインを引く人がいるかどうかでかなりマゾさが変わる。ウン。
後半スタンの頻度が尋常じゃないので前衛足りてないと確実にグダグダになる。凶悪。
前衛1人で行ってもまだ安定してなんとかなるのはドレイクぐらい。耐えられるかって意味で。

一気に書いたけどアレです。HPRは1000単位なので前衛足りないとどうにもなりません。ハイ。
言うまでも無くヒーラー、特にWIZいると難易度下がります。出費も抑えられますので前衛さんは後衛確保推奨。
あとモノによっちゃ引きすぎると消えちゃうヤツとかいるので逃げるときは注意。

TIの新ボスはまだ1人で倒せるヤツがいるだけ良心的かも。
a8
ドワーフのボス、ケパルレは仲間意識も皆無なので全然大丈夫。ちょいと痛いけど。
オークのボス、ネクロスは仲間意識持ちなのでソレさえどうにかできれば問題ないハズ。
上級オークのボス、オルクスは場所が場所なだけにソロはキツイ。
一応建物入口が1セルなのでハメれなくはない。でもそこまで持っていくのがまずマゾい。
上級オークエリア外に引き出すなんて都合のいいコトもできません。入口でテレポートします。
おまけにオルクス自身もかーなり痛い。ってか攻撃速いよ!
a9
とある日の光景。2匹に同時に襲われる。死ぬかと!

ここまでは1人分の火力でどうにかなる連中。
リカント・アルフィアは無理。色々無理。

蜘蛛のボス、アルフィアはとりあえずタフ。HP40kってGRと一緒やん!
段階が進むと蜘蛛を召喚。ほっときゃ消えるけど地味に痛い。
ちなみにインビジ状態だと召喚物には感知されないので後衛さんはインビジ推奨。

狼のボス、リカントは一番ヌルいエリアで沸くくせに一番ヤバイ。
タゲった時の痛さは尋常じゃないのでしっかり後衛確保を推奨。
おまけにこいつのレアドロップはサイレンスソード。
今後強化されるってんならまだしも、今の性能じゃ1ミリも欲しくない。
一番マゾいのに一番レアの期待値が低いから困る。


長々と書きましたが完全にぼっち殺しなボスばっかです。
ついでにPOT代食いすぎ!PIのお世話になりまくり確定!
あ、でも新ボスのいいところ?が1つだけ。
後から殴っても意外とドロップ抜けることが多い。全チャ出て即反応できなかったからって諦めずにGO。
2セル武器が使えるクラスならボス用を1本用意しとくといいかも。
逆に言えばちゃんと人数集めて体勢整えてると割に合わんけども…それはそれで。


おまけ。
a2
初めて見たオーク隊上陸イベント。船から降りたオークがバタバタ倒れてくだけのモンですが。
TI右下の桟橋でたまーにやってます。


公式blogに思わせぶりな文章が載ってたので春イベは来週あたりかな?
なんて妄想してみる。始まったらまた速攻レポート上げる予定。


↓鍵でなくてガッカリなアナタもクリック。
LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.