廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(11/29更新)

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(11/29更新)

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

・11/15~12/6
公認ネカフェの累計ログイン時間キャンペーン、久々の登場。3h毎、最大9hまで特典追加、週単位でカウント。

とりあえずネカフェアイテムアレコレ

DEとDrkの貯めに貯めまくったコインが全部羽になりまして。
無事に在庫が合計66kとかいうすごいことになりました。
ちなみに羽は倉庫にブチ込めるんで、アカウント内の別キャラの合算OKです。ハイ。

というわけでさっそく羽をダブルクリック。
新生ネカフェロビーに飛べます。軽く施設の紹介。

倉庫は飛んですぐ右側にいけばあります。多分コレは迷う要素ナシ。

羽とアイテム交換NPC「ドンキー」はスタート地点から上へ。
LinC0018 copy
LinC0017 copy
各種装備品は3時間装備可能。
装備中だけ時間がカウントされる形式なのでご安心を。

ただ前からあった経験アップのアミュとイヤリングは
前の仕様のままだと「貰ってから3時間で消滅」。
あとこれだけ交換に必要な羽の枚数が異様に多いので注意。

テレポーターは倉庫の更に右側。強化WIZもすぐ近く。
ネカフェ以外から繋ぐと塔の項目はナシっぽい。
LinC0022 copy
ただ今なんかバグで強化WIZは仕事しないとかナントカ。
まー地上で3k払えば済むんですけど一応。

犬小屋はテレポ屋の上。マップ右上あたりかな?
LinC0021 copy
預かってるペットがパンダにカンガルーのウサギさんです。

で。
交換アイテムにあった「ハーピー」と「ブラックウィザード」にとりあえず化けてみる。
LinC0020 copyLinC0019 copy
どっちも猫より移動は速いです。攻撃とか魔法は遅いけど。
とりあえずDrkで変身してみたところ、ハーピーはチェーンソード装備OK。ただし魔法は使用不可。
BWのほうは魔法は問題ないですが2セル武器はアウト。
ダッシュ用と考えると魔法更新できる分BWの勝ちかな?

交換品にあった赤POTはフツーにディレイ1秒で重さもフツーにありました。
あれに突っ込むぐらいならターバンまで粘るほうがいいかも。
青POTのほうは既存の古代青と同じ。


とまぁとりあえず自宅から確認できる内容云々でした。
実際に狩るのはまた後日。


おまけ。
リングのOE祭りが始まりましたが…
さっそくクラン員が「10周年リングを」5にしたかと思えば
「公式のプリのイラストすげー腹立つwwwwwwwwっうぇ」といった悲鳴なんかが聞こえてきました。
ちなみに自分はMR8個やって3が3個。で1個貼ったら綺麗になくなったので3が2個で落ち着きそうです。
え?調子乗ったら絶対泣くのわかってるからこれ以上やらないよ!

3までは頑張ればそこそこできる感じ。
そっから先は4ならともかく5を複数個とか夢のまた夢すぎる予感。

ついでに10周年リングは今回の指輪についてるスクじゃなく専用スクでの強化です。
ショップで配布されてるんでそちらからどうぞ。100枚とか貰えます。

ちなみに箱の状態だと取引可能なのでアデナ突っ込むのも手といえば手。
でもそんなアデナもない今日この頃でした。嗚呼。


↓リング燃えまくりなアナタもクリック。
LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.