廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

ハロイベ2013を予習セヨ

本日の臨時メンテでネカフェNPCに飴が追加。
LinC0004 copy
恐らくほとんどの人がコレ目的であろう「旧猫変身飴」はチョコです。
飴ちゃんは取引可です。ハイ。
配給POTは重さ4の超回復POT、ただし「追加倉庫」にしか預けられないので注意。
=アカウント内でのやりとりも不可、ですハイ。

あ、誰か配給POTの平均回復量知ってたら教えて下さい(´・ω・)


他力本願終了。本題。


メンテついでにハロイベの詳細がアップされていたので予習予習。

「Chief of Mischief」公式特設ページ
開催期間:10/29~11/12
特設ページのタブに書かれてるタイトルが更新されてないのはきっと気のせいだ!

毎年恒例のOEイベント。
今年は新規・復活装備、そしてOEしなくても残る装備なんてモノもあり。
というわけで順を追って予習でございます。

まずは一番気になるであろうイベ装備の中身から。
軽く紹介するだけなので詳細なスペックは公式ページを参照してくださいな。

ハロウィンシリーズの武器は片手剣・両手剣・杖・弓・CSキーリンクの6種類。
待ちに待ったお待ちかねの「損傷しないCS」と「お手軽なキーリンク」登場。
その他は以前のイベントで登場したハロ武器が再登場。
実装当時と名前は変わってますが…
ぱっと名前と性能見た感じ片手剣は2009年、両手剣、弓は2011年のモノ。
杖は2012年のINT杖ですなコレ。
特設ページの2HSの性能に「INT+2」が書かれていないのはきっと誤植だと信じたい。ウン
→やっぱり誤植じゃねぇか。ウン


んで次は防具。
カボチャシリーズではお馴染みの鎧と去年実装された手が登場。
鎧は2009年のモノかな?相変わらずの使いやすさ。手は2012年のモノと同じ。
更に今回はなんと「黒猫の帽子」「魔女の帽子」が復活。
性能は既存の物と同じだと思われるので持ってない人は入手のチャンスです。ハイ。

ここまでが恒例の「+8以上にOEしないと残らない装備」です。
ちなみに安全圏は防具も6のはず。

で、今回は更にOEしなくても残る防具が登場。
その名も「ダイチノ外套」「アラシノ外套」の2つ。
名前通りそれぞれ耐性が地+5、風+5の外套シリーズ。
公式に載ってるスペック見る限りだとAC-2、既存のホノオ&コオリ外套より1イイです。
ベースMRが5%、強化毎に+3%という部分は既存外套と同じ。
というわけで公式が誤植じゃなければそのまま上位互換になるかな?
予想通り誤植でした。正しくはAC-1です。コノヤロウ期待させやがって!

装備についてはこんなところでしょうか。
肝心のイベントの流れは恐らく以下のとおりだと予想。

専用イベマでカボチャの種を収集
  ↓
NPCで「ゴールドパンプキン」or「シルバーパンプキン」と交換
  ↓
袋をあけて各種イベ装備や消耗品をゲット
  ↓
あとは装備を燃やしまくるべし

大事なことなので二回言いますが
外套以外は+8以上にOEしないと残りませんからね!

金銀カボ袋交換には先日のイベントで入手した種ももちろん使えます。
金銀カボ袋から出る各種消耗品の中にはおなじみ変身飴や3段加速パイ、
明らかなハズレである花火の他に「ハロウィン武器保護スクロール」というモノがあります。
その名の通りイベントで手に入るハロ武器に使える保護スク。
効果はマリス保護スクと同じく「OE失敗時に消滅のかわりに強化値が1下がる」というモノ。
武器の入手率によっちゃかなり重宝されるアイテムになる予感。


こんなところでしょうか。
自分は追加の猫、おばば帽子、そして何よりカボCSを狙う予定MAX。
自力で作るべきか、それとも強化スク売ったアデナで買うかが迷いどころ。


↓さっそく猫飴を大人買いしたアナタもクリック。
LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.