廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

「聖地封印」パッケージ開封の儀

ちょいと週末不在にしてたので発売日に受け取りは叶いませんでしたが…
CIMG1324

本日ようやく受け取れました新パッケ。おまけの時計のせいか妙に分厚い。

さくっと開封。
CIMG1325
やはり分厚いのは時計。

クライアントDVDを開いてみる。
CIMG1326
中に時計のマニュアルやらクーポンナンバーやらが挟まってます。

続いて卓上カレンダーを解体。
CIMG1327
それぞれのクラスのキャラ絵が6枚。
言うまでもないけど裏面は真っ白です。ハイ。

で。今回のある意味目玉なオマケ、時計。電池は別売り。
CIMG1328
一応壁掛け用の穴もついてますな。

家探しで単4電池をゲット。時刻をあわせていざ始動!
CIMG1323
横のボタン押すとバックライトが光ります。

アラームにスヌーズ機能付き、気温・湿度・なんちゃってお天気も表示。
気温はミスって華氏表示になってますが、ちゃんと摂氏表示できます。ハイ。


一見すごくマトモな品ですが…

時刻合わせの時に西暦を合わせようと思ったら初期設定で「2006」の文字が。
よくよく説明書を見たら説明書のイラストも「2006」。
とりあえず気にしない方向で次へ。

時刻の初期設定を行うのにサイドのボタンを使うのですが…
おした時のパコパコ感がスゴイ。パチパチ音もスゴイ。
いやホントスゴイよこのチープ感。
で、でも初期設定さえ済んだらもう触らないからホラ!
アラーム機能でも使わない限り必要ないからホラ!

そうだアラームがどんなもんか試そう、ということで説明書を読む。
アラームの時刻合わせはこうやるのかーフーンと思ったところで問題発生。
隅々まで目を通してもどこにも「アラームのON/OFF」に関する記述が無い。
でも適当にボタンをパチパチしてたらアラームのマークが点いたり消えたり。
奮闘すること5分、ようやく理解。

アラームのON/OFFは「UP」ボタンでした。
なんだたったこれだけの事かよ!と思うけど5分かかっちまったんだなコレが。
こんなところでネタを提供してくれるとは流石だなNCJ!


というわけで紆余曲折色々とございましたが…
数年ぶりにPCの画面以外で部屋に時計を設置でございます。ハイ。
触ると色々とツッコミどころが満載だけれど、飾っとく分には今のところ問題ナシ。
一緒にデスクに置いてる鏡やペンタブともカラーリングはバッチリなのでヨシとしよう。ウン。


おまけ。
ラスタアップ後から雑魚狩りばっかやってる気がしますが…
せっかくなんでやたら出る魂の結晶体をイリスのバッグと交換してみる。
中身は宝石類、そしてテレポートスクロールが何種類か。
WS000004
だがしかしもう使えないんだなコレ。使えれば便利なのに残念。


↓時計にガッカリなアナタもクリック。
LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.