廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

2014春イベ「ElementalGyre」を予習セヨ

メインネタの前に。
3/5からリネのログイン時、一部の人に重大な影響があるかもしれない変更が入ります。
公式:メールアドレスでのログイン形式を導入
公式サイトログインIDとリネのログインIDが違う人は必ず一読すべし。

あ、なんのこっちゃ分からん人は特に影響ないです。ハイ。
対象になるのはかなり長い間リネやってる人かな?
やべぇ公式IN用のIDわかんねぇ!という人は早めに公式にメール飛ばしておくのが吉。

詳しくは別記事にてまとめる予定。
というわけで本題いきます。


12周年特設サイトの予告バナーが18日と25日分しかないから油断してたよ!
知らん間に特設サイトにちゃっかり1つバナーが増えてました。 というわけで公開されたのがコレ。

公式: 2014春イベ「ElementalGyre」特設ページ
開催期間:2/18~3/11

毎度おなじみガッツリ稼げる春の精霊狩りイベント、公開。
今回は既存の装備を余裕で食っちゃうようなイベ装備も2種登場。詳細は後述。

「絶界」だの「孤島」だのと名前は変わっていますが、マップはおそらく去年と同じかなコレ。
経験者は迷うことはないと思われます。ハイ。 

んでもってこれまた恒例のb武器も出たりするのかな?
とりあえずいつもどおりイベ初日にレポート予定。


さてさて。
ンなコメントはいいから予習っすよね予習。
皆さんお待ちかねのイベント限定装備について予習。
OE前提の品なんですがこれがいきなりスゴイっちゃスゴイ。

ちなみにOE用の強化スクについては
・イベント期間中はイベント専用強化スクでのみ強化可能
・イベント終了後は通常の強化スクで強化可能

という点に注意。イベ中に燃やすかどうかはイベアイテムの出具合次第ですね。ハイ。


肝心の装備、まずは一つ目。
・コンフラックスガーダー:AC2 MR4 全属性耐性+30 強化毎にMR+2 安全圏0

先日のイベントで放出された旧ガーダー2種、高OE品以外死の宣告を突きつけられた予感。
参考までに先日放出されたガーダーの性能はコレ。

グロリアスディケイドガーダー(GDG):AC1 MR10 安全圏0
ニューデパーチュアガーダー(NDG):AC1 ダメリダ1 強化毎にMR+2 安全圏0

ということで新登場のガーダー、+3以上にすると軽く旧ガーダー終了のお知らせ。 
しかも+3ってそこまで難易度高くないから困る。
NDGもダメリダあるっちゃあるけど、属性攻撃が飛んでくる場所では圧倒的に新ガダが有利。
さぁて売らずにとっておいた旧ガダ数十個どうするかな(棒

んでもう一つの方。これも頑張ると一部の人垂涎の品に化けるモノ。 
・コンフラックスサッシュ(ベルト):AC1 MPR1 所持量上限+12% 下級


まず素の性能自体は劣化テーベベルトといった感じ。
MPR付きの所持量UPベルトと考えると、それだけで後衛にとっちゃ美味しい装備。

参考までにめぼしいベルトの所持量増加値の一覧。

トロールベルト:10%
オーガベルト:20%
テーベオシリスベルト:15%
新生のベルト:8%
竜牙のベルト:8%
各種帯:5%

で。 このベルトの真髄はここから。
サッシュのグレードは「下級」。装飾品OEでの下級グレードの効果は
・+1毎にMAXMP+1
・+6以上でSP+1
となっています。

公式のパワーウィキにて調べてみたところ、「下級」のベルトはなんとトロベのみ。
つまりサッシュを+6以上にすれば唯一無二のSPベルトの完成でございます。 

高LVまで育て上げたIL使いの人にとっては確実に押さえておきたい品のハズ。 
あとは魔法武器使いの人にも美味しいかな?
STRと違って+1で確実に効果が出るので、ステや構成によっては選択肢に入る…かも。

欠点はOE難易度の高さでしょうか。
中の人もたまにIQ耳燃やしてたりしますが+3までしか行ったことねぇっつーの! 


えげつない装備はこんな感じ。
ちなみに装備以外のイベントアイテム各種については以下のとおり。

装備2種以外にも専用強化スクや恒例の消耗品が登場。
POT、青POTっぽいもの、そしてお待ちかねのドラブラこと3段加速POT。

各種アイテムとの交換は敵からのドロップ「精霊の素子」が必要。
装備品のみこれに加えて「素子の精粋」も必要になります。
ということは、イベ装備収集は精粋の出具合が鍵になりそうな予感。


事前に覚えておくべきコトはこれぐらいでしょうか。
実際にやってみた流れとかボス的なモノなんかはまたイベント開始後にレポートします。ハイ。


↓ガーダー買ったばっかりで涙目なアナタもクリック。
LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.