廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22正午~3/29
アマギフ500円が当たる「インターネット回線の意識調査」アンケート実施。

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/15~3/29
2023年GWイベに向けたアンケート公開。回答でダイヤ21個ゲット。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

・2/8~3/26
経験値合算「クラスチェンジ」受付中。シグネチャーポイントでの利用も可能。LV差による制限に注意!

課金アイテム・キャンペーン情報(3/15更新)

・3/15~3/29
MD関連アイテム再販中。期間限定でDKMD等の製作緩和や潜在力付与スク製作なども。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

市場検索を使って露店探ししてみた

リニューアル市場、新機能が色々実装されてるみたいだけれども
公式のパワーwikiとかぜんっぜん更新されてないよねコレ。
これせっかくの新機能アレコレまるっと台無しだよねコレ。

というわけで今回のネタはずばり「リニューアル市場でアレコレ」でございます。
便利機能をマスターして快適な市場ライフを過ごそうぜ!ってなワケです。ハイ。

まずはリニューアルされた便利機能って何やねんってことでざっくり紹介。

・アップセンター窓リニューアル
新規以外にはぶっちゃけいらない子だった「アップセンター」。
今回のリニューアルで公式サイトと連動した様々な機能を利用できるようになりました。
Untitled-1
「相場」ボタンからゲーム内で直接相場や市場の情報を検索できます。
窓呼び出しのショートカットは「Ctrl+Z」です。


・相場統計&市場検索機能
ゲーム内、公式サイトどちらからでも利用可。
指定したアイテムの売買価格や取扱中の露店を検索可能。
露店情報から位置情報やキャラ名なども分かるのでたどり着くのもラクラク。
更に過去4週間の取引の統計情報を調べることもできます。
統計に関してはゲーム内は簡易版、公式サイトは詳細版が利用できます。

ただしデータベースに登録されてない物は検索利用不可。
主に最近のアイテムやJP独自実装アイテムなどが当てはまります。
運営が更新してくれるのを待つしか無いので要望でも送って気長に待つべし。

・商人検索コマンド
「/商人検索[半角スペース]キャラ名」というコマンドが実装。
指定したキャラの露店まで一発でテレポートできます。
リニュ前はガードからのみ利用できた機能でしたが、リニュ後は市場内ならどこからでもコマンド一発で利用可能。
露店検索機能と併せて使うと移動が実にスムーズに。

・個人商店UIリニューアル
主に細かい利便性の向上が図られています。
例えば一度のっけたアイテムをドラッグ&ドロップでリストから消せたり。
重なるアイテムを複数点まとめ売りした時の表示が親切になったり。
WS000045
あ、なんで7枚もあるのかとか聞かないように。

開店時に露店専用変身が使えるなんてユニークな機能も。
WS000041WS000042WS000044
使いたくない場合は一番最後の空白の部分を選択すればOK。

モノが売れた後にもリスト上に残ってるのは仕様かな?
便利っちゃ便利。でも重ならない同じアイテムを大量に売る場合は
売れてるかどうかが分かりにくくてちょっと不便かも。


さてさて。
試しに市場検索の機能を使って露店探しをする手順の一例をご紹介。

ってことでハイ。実験用露店設置。
WS000064
WIZでこんなアフォな価格設定の露店を立ててみる。
ちなみに場所はココ。
WS000064a
めーっちゃ左端。

それでは検索システムを利用して「+4フブキノ小手」までたどり着いてみましょう。

今回は公式サイト利用の例。
左側の「相場検索」をクリックするとアイテム相場検索ページが登場。
WS000024

ベガ鯖を選択、上の検索窓に「フブキ」と入れて検索。
もちろんアイテムのフルネームを入力してもいいんですけど…
変なトコロにスペースで区切りが入ってる物(例:テベ・ティカル装備とか)なんかがあったりするので。
WS000017

なんかめっちゃ画像がデカくて申し訳ない。SS撮るときのブラウザのサイズしくじりました。サーセン。
それはさておきフブキノ小手が「+14」からずらっと出てきました。
なんで+14とか用意したしwwwwwとかいうツッコミは置いといて。
今回露店に設置してるのは+4、というわけでこんな感じで「販売」の所に価格が反映されてます。
現在の最高値と最安値、過去4週間の平均取引価格が一目瞭然。適正価格の参考にどうぞ。

「+4 フブキノ小手」の部分をクリックすると取扱中の露店キャラ一覧が出てきます。
WS000018
あぁなんかまた画像がデカくて申し訳ない。
現在の販売情報に加えて過去の統計情報も表示されてます。

そしてお目当ての露店キャラ名をクリックすると…
WS000065
ほんともう画像がデカすぎて以下省略。次から気をつけます。
キャラ名はもちろん位置情報や露店の看板、一緒に売ってるアイテムのリストまで丸裸!

…ってあれ、警備隊長のアミュレットが「情報準備中」になってやがるよ!
どうやらデータベースに無いアイテムはこんな感じで表示される様子。

閑話休題。
超親切に露店の詳細位置まで表示されてるので、市場入って普通に徒歩で行ってもいいですが…
ここはもうひとつ新機能を利用してみましょう。市場ガードが説明してくれてたコレ。
WS000050
市場内限定で使える「/商人検索」コマンド。
これで露店キャラ名を指定すれば一発で露店まで飛ぶことができます。スバラスィ。
今回の例だと「/商人検索 ウォマ」と入力すればOK。
WS000064
無事露店に到着。めでたしめでたし。


以上が欲しいアイテムを売ってる露店を探す流れ。
ゲーム内の窓から検索する場合もほぼ同様の手順となります。


長くなったので今日のところはこの辺で。
次回はもう一歩踏み込んだ利用法のハナシでもしようと思います。ハイ。


↓ガチャ品検索しようにも引っかからなくてイラッときたアナタもクリック。
LLランキング  

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.