廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22正午~3/29
アマギフ500円が当たる「インターネット回線の意識調査」アンケート実施。

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/15~3/29
2023年GWイベに向けたアンケート公開。回答でダイヤ21個ゲット。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

・2/8~3/26
経験値合算「クラスチェンジ」受付中。シグネチャーポイントでの利用も可能。LV差による制限に注意!

課金アイテム・キャンペーン情報(3/15更新)

・3/15~3/29
MD関連アイテム再販中。期間限定でDKMD等の製作緩和や潜在力付与スク製作なども。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

修正後のイベマを覗いてみた

の前に。
一部の人にとって何気に便利な変更が入ってたので紹介。

公式:WEBショップなどでご購入いただいたアイテムのお取り扱いについて

あのアレだ。特別倉庫にアイテム200個以上たまると取り出せなくなるとかいう現象。
あれがついに修正されたんだぜ!

厳密には200個以上アイテムストックがある場合、表示されるのは先頭から200番目まで。
特別倉庫の中身を取り出して減らすとその分だけ次のアイテムが表示されてく仕組み。
詰まることを気にせず年末のガチャぶん回し放題になるぜ!やったね!


んで本題。

イベマ修正入ってアデナが出るようになったぜ!とのことなので突撃。
先に結論から。

下位。アクティブメインに狩って討伐数292の時の数字。
LinC0040のコピー
期待値約92A/匹。まぁ出ないよりは遥かにマシだけど。
ちなみにドロップ率は半々程度。

続いて上位。
ランテレで鬼の王だけ持っていくってのが横行してる中、敢えて歩き狩りに挑戦。

鬼の数が調整されたとのことなので入場地点でSSを1枚。
LinC0041のコピー
確かに前よりはマシ。
でもやっぱり偏りがすさまじいので密集地帯はヒドイ。

ほぼ鬼とアクティブな部下のみ狩った時の数字。
LinC0044のコピー
期待値約120A/匹。鬼自体は150~800ぐらいの範囲でドロップ。
明らかに寄ってくる手下のせいで効率大幅ダウンだろコレ。
ちなみに魔法玉の欠片2個は鬼の袋産。

増量したとかいう鬼の王。
歩き狩りしてみたけど2匹会えました。
LinC0042のコピー LinC0043のコピー
はずれ:邪悪な活力
小当り:不完全な魔法玉の欠片・b強化スク
中当たり:不完全な魔法玉
大当たり:ホルス・アヌビス

大当たりはチラリと聞いた程度なので出るかどうかは知らん!

あ、ちなみに王だからってドロップアデナが別段すごいとかいうコトはなかった。
その辺の鬼と変わらん!

鬼が減った分、アクティブな手下のウザさが際立った印象。
特に遠距離飛ばしてくるユカちゃんのウザさが尋常じゃない。足速いし。
あと何気にカーソルテロな蛾もウザイ。寄ってこないから余計にウザイ。


以下個人的な感想。というかほぼ愚痴。

とりあえずコツコツ狩る人をあざ笑うような仕様はどうにかならんモンか。
IN時間が限られた人のためにワンチャンは必要だとは思うけどヒドイ。
だからと言ってザコが美味くなると今度は範囲狩りであばばばばとなるのは目に見えてるので
黙って他人は気にせず好きに狩りしとけってことだね!ばか!
でもやっぱせっかくのイベマ限定のザコが役割持ってないってのは悲しい。


LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.