廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

「新セキュリティ導入のご案内」でやっておきたいコトとか

イベントばっかりやってる場合じゃない。
むしろコッチのが遥かに大事というかスルーしたら公式INできなくなるというか。

公式:新セキュリティ導入のご案内


以前から案内が来てたとおり、来年から認証システムが「NC OTP」から「Google2次認証」に変わるワケですが。
事前登録開始日も迫ってきたので、やっておきたい事とかチョイチョイと。


まずは12/10に「Google2次認証」の事前登録受付開始。
今までのOTPサービスに毛が3本ぐらい生えたような感じのサービス内容だったハズ。
ちなみに以前チラリと触れましたが…
特設ページの「Google Authenticator」のあたりで匂わせてますがスマホがなくても利用可能。
ガラケーやPC上からの詳しい利用方法は公式に本実装される1/20あたりに紹介予定でございます。ハイ。

同時に12/10で「NC OTP」の新規申込受付終了。
→NC OTPの新規利用は2015/1/14まで可能に。
Google2次認証導入予定で現在NC OTP使ってない人は
使えるなら使っとくと移行手続きが省けるようなのでラクチン。多分。
申請は公式にログインして「サポート」→「セキュリティセンター」→「NC OTP管理」で。
事前に「VIP Access」なるトークンアプリを用意するのをお忘れなく。
ちなみに基本モバイル用のアプリですが、どうせ自宅以外から繋がないし!って人は一応デスクトップ版も存在します。
詳細はシマンテックの「VIP Access」のページから「DeskTop」のタブへ。

周りでハクられた人が居るとかで不安だったら1月まではNC OTP使っときましょう。
無いより遥かにマシ。
今時ネカフェ行かなくても余裕でハクられる可能性はあります。いやホント。


次。12/17に「デバイス認証システム」の実装。
延期されました。

何が起こるかといいますと。
公式サイトへの初回ログイン時、「秘密の質問」+「認証キー」、もしくは「ワンタイムパスワード」の入力を求められます。
つまりメールアドレスを使える状態にしておくことが必須になります。

再度入力が必要になるのは公式にある通り、
PCを変更されたりIPが変更になったり、ブラウザのキャッシュをクリアされたりすると再度デバイスの認証が必要になります。 
ということで利用環境が変わらない限りはほぼ大丈夫かと。
逆にネカフェなんかでINする場合は毎回認証を求められるようになります。
こーゆー場合は圧倒的にワンタイムパスワードで対応するほうがラク。

当日認証やらナニヤラするのが面倒な人は10日までにNC OTP利用申請を済ませておくのも手。
まぁコチラも認証キーやら秘密の質問やら要求されるコトには変わりないんですけどまぁ。
事前に済ませられるので当日焦らなくていいですヨ。


年内に起こるコトはとりあえずこの2点。
ハック経験者として中の人もOTPから移行予定なので
詳しい手順とか実際の様子とか随時上げていこうと思います。ハイ。


LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.