廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

戦士を一から育ててみた・前編

合算イベントの詳細がどう転んでもとりあえず困らないように
アーンド
色々変更されて今どれぐらい楽になったのか興味がムンムン
というわけで。

遅ればせながら戦士をなんもなしの状態から育てることに挑戦してみる。
今からじっくり育てても合算はきっと7月中盤以降だ!じゅーぶん間に合うぜ!

参考その1
月下独酌: KR レベルアップガイド(旧レベルクエスト)-Lv60への道 (公式
「シルバーパスってそもそもなんじゃい」という疑問への答え。
リニュSKT+ボモスフオス+新血盟バフ+フェアリーのプレゼント=Lv60。違うか。

参考その2
ゲーム関係の適当な記録:
シルバーパスでの血盟エンチャントの効果の計算結果

どっかに数値載ってるサイト無いかと聞いて紹介してもらった。あざっす。
とりあえず色ついてる所見れば効果のえげつなさは伝わるかと。

というわけで表を見る限りLV45~は血盟所属でぶっちぎるに限る。
もちろんそれ以前もあるに越したことはないんだけどまぁ。


今回は準備ナシの状態から始めた場合の体感を知るのが目的なので
なーんも準備せずにおっぱじめてますが…
合算用にさくっと適当な戦士作る人に向けたメモもちょいちょい置いておきます。


ガチじゃなくてとりあえず合算用に作ってみるか的な人向けの準備物。
用意できないモノに関しては初期装備でも十分通用するのでなくてもOK。

武器
クリムゾンランス。nで十分、bがあるなら尚良し。
持ってなくても武器屋で222kで買える。強化は+6で十分。

防具
ジェネラルシリーズ。フルzelで十分通用する。
初心者エリアで拾えない可能性もあるので+4Tシャツが1枚あると尚良し。
「強化のチャーム」が無い場合は力、迅速ヘルムがあると吉。
今これ買える店あるのかな?って事で
迅速ヘルムは鎌鼬、力ヘルムは牛鬼や砂漠のありんこあたりがドロップ。
ちなみに力ヘルムはMAXMPが増やせる防具がないと使いづらいので優先度は低め。

ちなみに死んで装備落とすのが怖い人はアライメントMAXまで初期装備で過ごすのも一興。

消耗品
LV52達成後用のBPや赤POTなど。52までなら修練シリーズで足りる。
だらだらやりすぎると加速系の消耗品は支給だけじゃ足りなくなるので一応注意。

血盟
JOINする事で血盟エンチャントを受けるのが目的。というか無いと辛すぎる。
俺ぼっちだよ!って人はココとか参考にすると解決できるかも。


んで実際の流れ。

とりあえず合算で使うだけならSTR型でOK。
キャラメイクで戦士選ぶとSTR型になってるのでそのまま名前つけてスタート。

渓谷に放り出されたらピンクのねーちゃんと会話。LV2に。
LinC0002のコピー

続いてすぐ下のテレポーターから修練場に飛ばしてもらう。
LinC0003のコピー

修練場の兄貴と会話。LV3。
LinC0004のコピー

リネといえばコレ。かかし。LV5になるまでオート攻撃で放置。1分以内に終了。
LinC0005のコピー
昔と違ってメッセージ欄までカーソル持って行かなくても良いのはイイ。
かかしクリック→そのまま1キャラ分ほどドラッグするだけでオート攻撃。

LV5になったら再び兄貴と会話。LV6。
そのままどこでもいいので周辺の狩場にテレポさせて貰って「16A」稼ぐ。
あ、狩りする前に満腹度上げるのを忘れずに。
手持ちにハーブがあるのでそれ食ってもよし。
LinC0001のコピー
「特別な肉」を受け取って使うもよし。

話を戻して16A以上稼いだら一旦帰還。
道具屋で「帰還アミュレット」「修練者のスピアー」購入。
LinC0006のコピー
武器を槍に変更したら斧はゴミ箱にポイ。
後のLVUPでもうひとつ斧がもらえるけどやはりポイ。

再びテレポーターから周辺の狩場に飛ばしてもらってLV10まで稼ぐ。
LV10になったらプレゼントが届くので即開け。
LinC0007のコピー
プレゼントの中に「シルバーナイトタウン帰還スクロール」が入ってるので使用。SKTへ。
ついでに修練強化スク類は全て使用。防具はどれから貼り付けても変わらないのでお好みで。

SKTに着いたら、次の狩場に繰り出す前にテレポスクを大人買いして効率アップ。
LinC0008のコピー

ここからLVが上がるごとにフェアリーから血盟JOINを勧められます。
LinC0010のコピー
LV48あたりから効率が跳ね上がるのでそれまでにはJOIN必須。
もちろんそれまでも損することは無いので早めにJOIN推奨。

ここからはひたすらLV45まで「シルバーナイトタウンのダンジョン」生活。
消耗品は修練POTと修練テレポートスクだけ補充すればOK、必要なら修練GPも。
修練BPはプレゼント箱からの支給品で恐らく足りるはず。というか最終的に余った。
LinC0009のコピー
飛ばされる階層はLVで固定。基本的に飛ばされた先は適正難易度なのでそこで狩ればOK。
装備を事前に用意してるなら徒歩で下の階に行くのも可。

強化のチャームがなければ隣のルンドルさんに1k払えばOK。
LinC0000のコピー
ただしLV50のプレゼントで貰える「バフコイン」を所持してると
通常エンチャントではなくコイン専用バフに変わってしまうので
通常エンチャント目当ての人は注意。


以下、戦士を初期装備+修練槍のみでやりくりした時の体感。

1Fはゴーレムが損傷持ちなので無視。オークが仲間意識持ち。
スケルトンはこの時点では痛いので囲まれないように注意すればまず大丈夫。

2Fは奥に進むとバグベアー登場。囲まれると痛いのでテレポートスクで逃げるべし。
辛ければテレポート地点が上り階段横なので、ひとつ上の階に戻るのも手。
LinC0001のコピー
 
3F、4Fからはいよいよ大量の敵に追われまくる。
LinC0002のコピー
囲まれすぎなければ大丈夫。
たまり場は基本的にキツイので修練POTで間に合わない量なら素直にランテレ逃走。

ちなみにハウルは初期装備+修練POTの耐久で連発すると返り討ちに遭うので封印してます。
逆にしっかり準備してあるなら上手く使えばあっという間に成長するかと。

後半はやや単調ですが2~3時間も頑張れば45にはなるかと。
というわけで45になって力尽きたので続きはまた次回。


LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.