廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22正午~3/29
アマギフ500円が当たる「インターネット回線の意識調査」アンケート実施。

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/15~3/29
2023年GWイベに向けたアンケート公開。回答でダイヤ21個ゲット。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

・2/8~3/26
経験値合算「クラスチェンジ」受付中。シグネチャーポイントでの利用も可能。LV差による制限に注意!

課金アイテム・キャンペーン情報(3/15更新)

・3/15~3/29
MD関連アイテム再販中。期間限定でDKMD等の製作緩和や潜在力付与スク製作なども。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

TIPS:魔族の実験場

公式:「魔族の実験場」特設ページ

公式:「永遠の命」コンテンツリニューアル

2015/11/4に追加されたJPオリジナルの狩場。2016/4/6に追加アップデート。
比較的難易度が低めの金策狩場という位置付け。
具体的には惣構クラスの経験値+活力や執念のドロップ、といった感じ。
決まった時間に出現するボスも存在します。

デイリークエストもありますが、「サクリファイス武器」の製作や強化に必要な材料を得るためのモノ。
サクリファイス武器と関連アイテム類は全てトレード、倉庫不可。保管するには「追加倉庫」が必要。
ちなみにサクリファイス武器が強いかと言われると現時点ではダメ子です。
オーレンの倉庫からまっすぐ上、この位置にポータルとアイテム製作NPCが追加されています。
利用時間は週5時間、アカウント単位でのカウント。リセットは毎週水曜AM8:00。
aaaのコピー

ポータル右のNPC「魔族の研究者」が「サクリファイス武器」の作成と強化を担当。
LinC0000のコピー
「サクリファイス武器」各種と「いけにえの強化スクロール」の材料はどちらも「魔族の血痕」60個。
魔族の血痕はデイリークエストで入手する以外に、実験場内の敵から低確率でドロップ、後述のボスからは確定ドロップ。
また、ボスドロップからサクリファイス武器そのものを狙うことも可能。

LinC0001のコピー
強化は現時点では+5まで開放されています。1~4までは成功率は1/3。以降の成功率はこれより低め。
ちなみに強化に失敗した場合、+3までは武器の消滅はありませんが、そこから先は一定確率で消滅します。

デイリークエストNPCは「魔族の実験場」に入場してすぐの場所にいる「魔族の研究者」。
LinC0002のコピー
「袋をください」を選択するとどう見ても箱にしか見えない「魔族の実験場袋」が貰えます。
クリックすると「魔族の実験場の容器」が出ます。
LinC0003のコピー
この容器1つと実験場内での狩りで得られる「実験体の標本」を100個以上入手して
再び袋をくれた「魔族の研究者」と会話をすると「魔族のラッキーバッグ」が貰えます。
容器はクエスト1回につき1個の消費ですが、標本は100個以上集めても全て没収されてしまうので注意。
LinC0009のコピー
これまた箱にしか見えませんが一番右端のアイテムです。
開封すると「魔族の血痕」が1~3個出てきます。

実験場袋から容器を出すのは18時間毎に可能。
容器は貯められるので、クリックだけこなしておいて、後でまとめてクエストを消化する事もできます。
ただし入場しなければ交換ができないため、残り時間に注意。

狩場は全部で3つの階層があります。全てランテレ可能。経験値はいずれも惣構と同等。
通常ドロップは少額のアデナ、邪悪な活力、ハルパスの執念、そしてクエスト用の実験体の標本。
実験体の標本はPTやサモン、ペット連れでも出ます。
また低確率で魔族の血痕が直接ドロップします。

当然奥に進むほど敵は強くなりますが、全体的にHPは低く、惣構~二の丸で狩りできるキャラなら問題無い程度の難易度。

1Fは成功体、失敗体が出現。標本のドロップ数は1固定、ドロップ率もそこまで高くはない。
LinC0006のコピー

2F行きのポータルは入口からひたすら左下に進めばあります。
ポータル形式のためミニマップ上には表示されません。
LinC0003のコピー

2Fになると実験体に混ざって兵士が出現します。
兵士系の敵は標本を1~2個ドロップするので、1Fよりクエスト効率は上がります。
骨馬姿の敵がスタンを使ってくる点に注意。
LinC0007のコピー
ちなみにこれ以外にも稀に「不気味魔族」というレッサーデーモン姿の敵がいます。
ちょっと強いので中ボス的な存在。

3Fまでの道は一本道。2F入口から既に見えていたりしますがマップを一周しなければ辿りつけません。
運が良ければランテレ一発でたどり着ける、かも。
LinC0004のコピー
LinC0005のコピー

3Fは兵士系の敵と実験材料が出現。数も多め。
たどり着くまでに時間はかかりますが、標本は全て1~2個のため最も早くクエストが終わります。
LinC0008のコピー

3Fにはボス「怪物実験体」が登場。毎日21時に50%の確率で出現。
一定ダメージを与えると変身、3段階の変身後に攻撃したキャラは全員「大きなラッキーバッグ」が入手可能。
そこそこのDRがあるようなのでそれなりに強い攻撃や魔法を当てること。

中身は血痕4個は確定、更にランダムでアデナ5k、普通の強化スク類、火炎の気、冷寒の気、象牙の塔の魔法の精粋、そして「サクリファイス武器袋」の中からひとつ。
武器袋は開封するとクラスに応じたサクリファイス武器が入手可能。

ボスとラッキーバッグの中身についてはこちらに詳しい情報があるので知りたい人は是非。
ゲーム関係の適当な記録:魔族の実験場と大きなラッキーバッグの確率


LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.