廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(11/29更新)

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(11/29更新)

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

・11/15~12/6
公認ネカフェの累計ログイン時間キャンペーン、久々の登場。3h毎、最大9hまで特典追加、週単位でカウント。

歳末感謝祭のルールを理解セヨ

公式:エヌシージャパン歳末感謝祭
エントリー期間:12/9~12/14 10:00
登録期間:12/16~12/24

ゲーム外での年末のお楽しみイベント的な物。
ルールに従って数字を入力して、運が良ければアイテムやらアデナゲット。
リネからは運槍、運盾、INTベルト、STRリング、テンペストアックスが出品されてます。

で、肝心の内容ですがただの抽選ではなくちょっとした頭脳戦になってます。
3回ほど読みなおしたんですがルールが煩雑に見える書き方をしてる公式がクソなので久々に解説とか。

・エントリー方法
参加にはLV61以上のキャラとアデナ1Mが必要。
イベントページにてログイン後、参加申請からキャラを選べば登録完了。
参加費用の1Mは12/16のメンテ時に申請したキャラから引き落とされます。
倉庫に入ってるとダメなので必ずキャラに持たせるように!

申請後のキャンセル的な物は今のところ見当たりません。注意。
ただ12/16時点でアデナ持ってないとキャンセル扱いになるので、わざとアデナを持たせず置いておけばキャンセル扱いになります。ハイ。

ちなみに参加費用はWキャンペーンの抽選の賞金として還元されます。
こっちはエントリーするだけで抽選対象になります。
当選枠全鯖から5キャラだけだけどな!


・ゲームのルール
1000ポイントのゲーム用ポイントを欲しいアイテムに投入していきます。
投入枠はアイテム毎に「From TOP」と「From Bottom」の2つがあります。
合計1000以内であれば複数のアイテムに投入する事も可能。

投入されたポイントを元に当選者が決まるのですが、決定方法がクセモノ。
「From TOP」は1000から、「From Bottom」は0から順にその数字を入力した人数を見ていき、最初に「1人」になった時点で当選者が決定。
もし1人の枠がない場合は順次2人、3人と同様の方法で見ていき決定。
そしてその場合の当選者は「一番最初にポイントを割り振った人」になります。
つまりできるだけ早く公式覗いて決断を下せ、と。社会人には酷な気も。

イメージが掴みにくい場合は公式の当選例も併せて読むとよさげ。


例えばBottom枠にまんべんなく振り分けるとたくさん狙えるけれどもライバルも多いかも?
TOP枠はポイント消費量が重いからライバル少ない?
という感じでポイントの割り振り方に駆け引き要素があるのがミソ。
ただしやる人数が人数なのである程度は運。


当選枠が少ないから当たるわけねーだろ?
的なところから駆け引きが既に始まっているのかもしれません。ハイ。


おまけ。
LinC0001のコピー
2倍で出ためぼしい物はこれぐらい。頂上雑魚から出るのね。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.