廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(11/29更新)

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(11/29更新)

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

・11/15~12/6
公認ネカフェの累計ログイン時間キャンペーン、久々の登場。3h毎、最大9hまで特典追加、週単位でカウント。

本日のメモ@2016/7/31

・アークフリーパスまだの人はそろそろ始めましょう
最初に古びた手紙を取り出した日を起点にすると、毎日同じ時間にクリックするなら使い切るのに14日ほど必要な計算になる。
8/17までと言っても17日はメンテ日のため、朝クリックできなければ実質16日で終了。
というわけでタイムカプセルを使い切るつもりなら8/2には始めておきたいところ。
アークフリーパスの手順がわからん人は別記事にて解説してます。

・手鯖ミッション追加配布アイテム
ミッション1のクリア報酬「真心のこもった~」シリーズのアイテムが追加配布されてます。受取がまだの人はもらっとくべし。
効果はKRのメティスシリーズと同じ様子。POTは未計測。以下KRパワーブックの翻訳より。
真心がこもった料理:920秒間DR+5、近距離ダメージ+2、遠距離ダメージ+2、近距離命中+2、遠距離命中+2、S​​P+2、HP回復+3、MP回復+4、MR+15、すべての属性抵抗+10
真心がこもったスープ:900秒間経験値ボーナス+5%、ダメージリダクション+5
真心のこもった祝福スクロール 1800秒間近距離ダメージ+2、近距離命中+2、遠距離ダメージ+2、遠距離命中+2、S​​P+2、魔法命中+2、最大HP+50、HP回復+3、最大MP+30、MP回復+3、DR+3
祝福スクは憤怒POTやら戦闘強化スクやらと同時に使用可能。
ただし祝福スクとPOTのみ11/2に削除予定。注意。

・PT追加経験値が中々エグイんだけど
「傲慢の塔頂上」と「忘れられた島」がS4リニューアルでPT時に追加経験値が獲得できる狩場として設定されている。
これがなかなかすごい。ソロよりペアのほうが経験値単価多いよなにこれ!

具体的にどんなもんかってのは続きで。 少ない脳味噌絞って計算してみた。ツッコミとか大歓迎です。

まだ紋様Ⅴ(+200%)が残ってる時にペアで測定してみた。場所はTOI頂上。
同LVのペア相手の有無で経験値の詳細表示時(1%単位の内訳が見れるヤツ)の数字がどれだけ変動するかを測定。
対象は頂上の雑魚ゾンビロード。念のため各情況で2匹ずつ狩ってみた。
経験値補正は紋様Ⅴ以外は料理2種(合計+6%)のみ。
んで結果がこれ。数字の左右は1匹目/2匹目の経験値変動の値。

 ソロ・紋様なし
169/158
ソロ・紋様Ⅴあり
488/458
ペア・紋様なし
308/308
ペア・紋様Ⅴあり
480/480

先に結論だけ書くと、ペアするだけで+150%ほどの効果が出てる計算。

内訳。
ソロ時の謎のブレが気になるのはとりあえず置いといて。
ソロ時の紋様の有無はきれいに計算通りの数字。問題はペア時の数字。
ペア時の紋様有/無を比較すると、紋様の効果がかかっている基本の経験値は86程度になっている事がわかる。
しかし実際に紋様なしで獲得した経験値は308。料理補正は約5のため、残りの217ほどが追加で発生している経験値…ということになるのかなコレ。
ベースで割ると約152%ほど追加されてる計算になる。

時間があるときに紋様Ⅳでの測定結果と突き合わせて確認予定。
あとは人数が増えた時の補正の変化の測定も。 

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.