廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22正午~3/29
アマギフ500円が当たる「インターネット回線の意識調査」アンケート実施。

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/15~3/29
2023年GWイベに向けたアンケート公開。回答でダイヤ21個ゲット。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

・2/8~3/26
経験値合算「クラスチェンジ」受付中。シグネチャーポイントでの利用も可能。LV差による制限に注意!

課金アイテム・キャンペーン情報(3/15更新)

・3/15~3/29
MD関連アイテム再販中。期間限定でDKMD等の製作緩和や潜在力付与スク製作なども。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

PTボーナスと経験値ブーストのアレコレ

・で、結局FIで経験紋様とか祈りPOTって損なの?
という質問をクラン員からもらったのでちょっと考察してみる。
言い換えると「PT経験値追加ボーナスが発生する場所での経験値ブーストの効率」についてのオハナシ。

先に結論だけ言うと
「PT人数が増えれば増えるほど経験値ブーストの必要性は薄くなる」
という感じです。ハイ。

詳しい話は続きで。
ただし、PT経験値についての詳細な検証は途中段階です。
続きあくまで仮定を元に膨らませたもので、結論に至るまでの過程をイメージしやすくするのが目的であり、ド正確な数値を求める事を目的としたものではないという点だけご了承を。  まず初めにこの考察が当てはまるのは、PT追加経験値ボーナスが入る場所。
現在適用されているのは「忘れられた島」「傲慢の塔頂上」の2か所のみです。ハイ。

で。まずは追加ボーナスについて。
前回のメモでペア時の経験値ボーナスが+150%っぽい事が判明してるので、これを基準に考えてみる。

更にクラン員曰く「PT人数が6人と8人で獲得経験値が同じ」ということで
仮に「経験値追加装備/アイテムなしの状態で何人PTでも同等の経験値が獲得できる」仕様だったとして話を進めてみる。
3人以上の正確な数値はまだ測定していません。よって仮っすよ仮!

例えば同LVペアで経験値100の敵を倒した時の基本経験値は一人あたり50。
そこにPT経験値ボーナスとして更に150%が載るため、合計50+(50*1.5)=125が実際の獲得経験値となる。
これを踏まえて、最終獲得経験値が125になる数字を求めると、最初に仮定した仕様でのPTボーナス値がわかる。
面倒なので小数点以下は四捨五入で求めてみると大体こんな感じ。

PT人数:基本経験値/経験値ボーナス値
3人:33/278%
4人:25/400%
5人:20/525%
6人:17/635%
7人:14/793%
8人:13/900%

いやーすごい。+900%って10倍やんナニコレ。実際に検証したわけじゃないからあくまで仮の話だけど。

本題。「経験値ブースト系アイテムやバフは損?」という質問について。
↑の例の条件と同じで、例えば紋様Ⅳ(+100%)の状態なら
ソロ:基礎100+(100*紋様1)=200
2人:基礎50+(50*(PTボーナス1.5+紋様1))=175
5人:基礎20+(20*(PTボーナス5.25+紋様1))=145
8人:基礎12.5+(12.5*(PTボーナス9+紋様1))= 137.5
という感じ。基礎部分が少なくなればなるほど=PT人数が増えれば増えるほど、相対的に効果が低くなる。

多人数で行くこと自体は「数がこなせる」「安定性が上がる」といったメリットもあるため、殲滅効率を上げることでマイナス効果はある程度相殺できる。
が、わざわざ買ってまで「FI行くから祈りPOT飲んじゃうぞー!」とかやる必要は無いと個人的には思います。ハイ。
LVUP時のボーナスについても同様。消化のためだけにFIを選ぶ必要性は薄いと思われます。
ただし普通に狩るだけでも十分おいしいので、UPボーナスを気にせずに狩るのもアリですが。


とまぁつらつらと考察してみましたが、最初にお断りした通り、ペア時以外のボーナスについては現時点ではあくまで仮の話です。
それを踏まえたうえで、紋様その他の経験値ブーストを行うかどうかの参考にでもしてくださいな。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.