廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(11/29更新)

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(11/29更新)

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

・11/15~12/6
公認ネカフェの累計ログイン時間キャンペーン、久々の登場。3h毎、最大9hまで特典追加、週単位でカウント。

2017春イベ「CAPRICCIO」アレコレ

こっそり新MD4種実装されてますよハイ。

それはさておき。
毎年恒例春の狩りイベでございます。

公式:「CAPRICCIO」特設ページ
期間:2/8~3/8
追加アップデート:2/22
追加マップとか追加ボスとかきっとそういうのが…ッ

・イベマ入口どこ?
グル倉庫下のいつものスペース。

・「覚醒の光」って結局なんなの
オールドマテリアル3個と交換できる。追加アップデートで実装。

・アイテム製作についておせーて
欠片→結晶体と覚醒の光→マテリアル3は100%成功。
他は確率。詳しい確率はサンプルが少なすぎるため不明。

・イベガーダー強い?
安全圏は多分4。
基本的に6なり7なりまで持っていかないとグリーフガーダーの劣化。超えてくれば強い。
INTガーダーに至っちゃ強力なライバル「シアーの心眼」があるので8以上欲しいところ。
INTエルフに持たせる場合はこの限りじゃないけどやっぱりINTの付く+7↑前提。

・イベマ仕様教えて
4種類×2の合計8枚。形状は以前春イベであった旧TOI頂上もどきみたいな場所。
LinC0002のコピー
セーフゾーン=死んだときの経験値ロストなし。ランテレ可能。時間制限なし。PTボーナスはなし。
大精霊姿のボスっぽい敵も一応確認。

・イベモンス強い?
基本的にぬるい。
難易度的にはクラスにもよるけど火>水=地>風ぐらい。
基本的に水以外はゴーレム以外の敵に範囲は通らない。
火マップ:アクティブ。高DRか火耐性推奨。イフ損傷あり。ゴリゴリ狩りたい前衛向け。
水マップ:アクティブ。HP低くて雑魚全部範囲が通る。ネズミのACが120ぐらい。火がキツイ前衛や魔法、範囲狩り向け。
ちなみにAC120がどんなもんかというと物理ステ盛ってないとまず当たらない。STRやDEX無振りなら物理で倒すのはあきらめた方が平和。SKTの強いカカシがAC120なので試したい人はキャンセぶっかけてから殴ってみたらいいよ!
地マップ:遠距離2種がアクティブ。影にいる槍姿の奴がアンデッド。割と微妙な位置づけの場所。
風マップ:全部ノンアクティブ。一番低難度。ただし密度も低い。低LV向け。

水で範囲やるならMP持ってるボルトから吸えば居座れる。ただしボルトもAC100あるので鉄SOMでもBSKがないとキツイ。マナドレ推奨。

ボスはちょっと痛い。けど80ぐらいあるなら勝てなくはないはず。

・ドロップどんな感じ?
宝石類や消耗品、n、b強化スクなど。アデナはなし。 
エリアによって消耗品の種類に差がある様子。火=BP、骨P 水=青Pは確認。
欠片は1/200~300ぐらいで出てる。結晶体のほうもたまーに出る。
欠片に対して明らかに朽ちた系が出ないから後半の追加アップでバランスが取れる事に期待。

・イベアイテムトレード可能?
結晶体とか朽ちたなんちゃらとかトレードOK。 

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.