廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

課金アイテム・キャンペーン情報(3/29更新)

・3/29~4/19
決済手段に「ペイディ」登場、利用で2割キャッシュバックや協賛パッケ販売など。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

「Lineage Team Challenge」アレコレ

公式:『Lineage Team Challenge』開催のご案内
「Lineage Team Challenge」特設ページ
開催期間:8/9~9/6

平たく言えば80未満のキャラしかいない人の成長応援イベント。
と言っても80以上のキャラしかいない人に全く影響がないわけでもない。
結局何をどうしたらどうなるんだってハナシなので簡単にまとめてみる。

・イベント概要
アカウント内のキャラの最高LVが80以上か80未満かでできる事が変わる。
・LV80以上の場合
チームリーダーとなり、メンバーを募集することができる。
メンバーが既定のLVまでレベルアップする事でポイントを獲得。
ポイントが一定量たまると特設ページからアイテムを受け取ることができる。
・LV80未満の場合
チームメンバーとして他の人が作ったチームに加入することができる。
チームに所属した状態で既定のLVまでレベルアップすると、特設ページからアイテムを受け取ることができる。
報酬はLV55から用意されている。既に報酬LVを超えていた場合、ひとつレベルを上げると達成分をすべて受け取ることができる。

それぞれの報酬は公式サイトの案内ページで確認できる。
ちなみにリーダー報酬の「古いスポールダー」は8/23実装予定の肩スロット(LV83)の装備が作れる。
また、報酬は全てクーポンで発行される。

早い話が80未満の人はなんでもいいからチームに所属しておけばレベルが上がった時にお得。
80以上の人は自分のLVを上げても何も起こらないので、やる気のありそうな80未満の人を集めればOK。
知り合いを勧誘するもよし、サブキャラを入れて育てるのもよし、初心者をたぶらかすのもよし。

以下具体的なチーム作成やら加入やら報酬受け取りやらの手順。 ・チームの作り方
LV80以上のキャラがいるアカウントで公式にログイン、特設ページを開く。
左の「LEADER」側の「チーム作成」をクリック。
作成画面が開くので適当なチーム名とリーダーキャラを選んで作成。
ちなみにLV80以上のキャラが複数いる場合、どの鯖のどのキャラを選んでも特に問題はない。

無事チームが作成できたら「チームコード」が発行される。
メンバーはこのチームコードを入力することでチームに加入することができる。
チームコードは特設ページの「チーム管理」ボタンからいつでも確認可能。

・チームの加入の仕方
まずは加入したいチームのリーダーから「チームコード」を教えてもらう。
LV80未満のキャラしかいないアカウントで公式にログイン、特設ページを開く。
右の「MEMBER」側の「チーム加入」をクリック。
チームコード入力画面が開くので入力し、加入させたいキャラを選べば登録完了。

ちなみにこちらもどのキャラを選んでも特に問題はない。
アカウント内の一番LVの高いキャラが報酬の基準となるためである。
逆に言えばアカウント内の一番LVの高いキャラを育てなければ意味がないので注意。

また、チームは一度加入すると脱退することはできない。
リーダー報酬の事を気にするのであれば一応注意。

・報酬の受け取り方
公式にログインして特設ページの「ミッションと報酬」ボタンをクリック。
リーダーはリーダー側の、メンバーはメンバー側のものを選ぶこと。
報酬一覧が開く。
報酬受取の条件を達成している物はボタンが緑の「受取」に変わっているので、クリックすると報酬アイテムのクーポンが付与される。
あとはいつもどおりマイインフォ画面からクーポンを使えば受取完了。


つまりこれ最高LV70~74、特に74の人を集めまくれば鬼マップですぐ上がるから有利なんだよなぁ?

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.