廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

本日のメモ@2018/10/17

来週からハロイベです!
今週は課金関係がちびっと入れ替わったぐらいで特に何もありましぇん!
あとKRのリニュは概ねテスト鯖と同じ仕様で実装されたみたいっす!

今日のトピック

・アイテム利用期限が迫ってる話
・KRでオリムスクの確率公開
・今週スタートの課金関係モノ

各種アイテム利用期限が迫ってますよ

2018/10/24、つまり来週で利用期限を迎えるモノが色々あるので羅列。
何か抜けてたらコメント欄で教えていただければ追記します。

非課金モノ

・スペシャルログインスタンプ
アイテムの受取とイベントロウソクの利用は24日まで。
必ず回収しておこうね!

・変身支配リング(イベント)
受取期間は既に終了。残ってる人は計画的に使おうね!
制限解除イベも24日まで続いてるから堪能してね!


課金モノ

・スペシャルトッピングアイテム
「グレムリンの魔眼」「生命のパール」「緩衝のポーション」の3つ。

通例だと削除からの即再販の流れになっていますが…
サービスチームのツイッターで「PvPバランスを崩すアイテムは徐々に減らしていく」という話を見たので、今後も今まで通り無制限に販売されるのかは不明。特に緩衝POT。

・ファアグリオの鍛冶屋プレミアム
特に魔法系を狙ってる人は今がチャンス。そこそこ現実的な成功率。
中の人それなりにボス狩ってる方だと思うけど、失すらほとんど出ないですマジで。


KRでオリムスクの成功率が公開された件

ソースはいつものKR公式リネージュNショップニュース。

一点だけJPと異なる点は「現在KRではbオリムスクしか販売していない」という事。
nオリムスクの成功率が必ずしもbと同一とは限りません。
多分一緒やと思う&失敗時に強化値下がる確率は一律だと勝手に予想してるけど!

というわけで確率表更新。
後程課金アイテム確率一覧のほうにも反映予定。
1

こうして比較してみるとルムスナ保護に比べかなりマトモな成功率に見えます。
あくまでルムスナ保護と比べれば、の話ですが。


今週スタートの課金関係モノ

WebMoneyのキャンペーンだよ!
公式:Halloween Shop Festival
期間:10/17~10/31

・「WebMoney」を利用したカイモチャージで50人に一人半額キャッシュバック
・期間中のカイモ利用額が10k、30k、50kに達すると「反逆者の宝石箱」プレゼント

ちょっと前にやってたビットキャッシュのキャンペーンとほぼ同じ内容。
宝石箱のほうはWebMoney以外の決済手段でもOK。


スナッパーの保護強化スクロール再販だよ!
公式:スナッパーの保護強化スクロール
販売期間:10/17~10/31

販売期間限定で保護スクによる+6→+7へのチャレンジも可能。
販売期間外は+5→+6が上限となるので注意。
…と言っても確率が確率なのでどないやねんて話ではありますが。


「反逆者の宝石箱」「スナッパーの保護強化スクロール」それぞれの確率は
KR版・課金アイテム確率一覧に掲載済みなのでそちらを参考に。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.