廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

課金アイテム・キャンペーン情報(3/29更新)

・3/29~4/19
決済手段に「ペイディ」登場、利用で2割キャッシュバックや協賛パッケ販売など。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

課金がペイディに対応した件:本日のメモ@2023/3/29

なんやかんや回線アンケートのことすっかり忘れ去ってて
結局やらずじまいになってもーた!サーセン!

で。
イベント関係の更新はなし。課金周りだけ。

課金がペイディ対応解禁で
キャンペーンやっとる件(~4/19)

event2.ncsoft.jp

出会いって言うてるけど全然出会い系ではない。ただの決済対応拡大キャンペーン。

  • NCJの課金が後払いサービス「ペイディ」に対応したよ
  • 4/19までの期間中にペイディ決済でカイモチャージすると1回だけ20%キャッシュバックされるよ
    (上限4000円分=20000カイモ分まで、つまり満額決済が一番得)
  • キャッシュバック分はペイディ上で4/30までに付与予定だよ
    (キャッシュバック分はペイディでの次回決済時に使えるよ)

ペイディ自体は以前から存在してる、クレカ不要で後払いができるという触れ込みのサービス。
クレカ作りたくねぇけど都度決済すんのダルイ、モバイル合算系の決済方法が使えない…という場合にはエエのかもしれない。
それ以上知りたいとか、サービス内容がよーわからん人はググったら色々情報出てくると思う!

とりあえずクレカその他の決済と違って、ペイディ自体にデフォルトのポイント還元はないので、あんまり常用する旨味はない気がする。
クレカに対する優位点って、分割払いしても手数料取られないトコぐらいか。
ワイも使ったことないのでよくわからん!軽く調べただけで合ってる保証はないのでググって!
こーゆーキャンペーンの時だけ使ったらいいんじゃないすかね?
ちなみに1回払いも口座振替なら手数料かからんみたいやけど、銀行振込とかコンビニ決済選ぶと決済手数料乗っかってくるのでそこんとこ注意ね!
(銀行振込は厳密にはペイディの手数料は乗らないが、銀行側の振込手数料が発生する)

手数料について知りたい : ペイディ カスタマーサポート

協賛パッケも販売中だよ(~4/19)

販売ページはこちら

アカウント毎に各3回まで購入可。
もちろんペイディ云々関係なく普通に買える。

  • ダイヤ30個+時空の鍵箱1個(実質鍵10個):3000カイモ
  • ダイヤ30個+ユニ鍵10個:3000カイモ
  • 祈りの紋様Ⅴ(3日)+祈りPOTⅢ30個+火炎の気20個:4000カイモ

また例によって強くオススメしづらいラインナップやな!

ダイヤ30個パッケはダイヤが@100、オマケ加味するとそれ以下換算になる。
これだけだと普通によくあるダイヤ箱パッケ買うよりお得に見えるが、箱入りじゃないのでオマケが付かず、高級・最高級の材料にもできないという罠。
スペシャル版のログインスタンプを開放するために塩漬けにしとく、とかならいいかもね?

紋様Ⅴ(3日)のパッケはこれまた何とも言い難い。
祈りPOTⅢは普通に買っても30個で3000カイモ。
イベントで祈りPOTぶっぱするタイプの人で、なおかつ紋様Ⅴ(3日)+火炎の気20個の部分に1000カイモの価値を見出せるなら…といったところ。

どのパッケも個人の判断に委ねる!

 

今日はこんだけ!

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.