廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

プッシュ通知でアイテム配布 / ラッキーゲームの毛色が変わった件 他:本日のメモ@2023/9/13

ガチャ軽く見て色々と言葉を失ったけど!とりあえず順に!

あと緑VIPの人、不具合で今回クーポン配布になっとるらしいので受け取り忘れずに!

プッシュ通知で毎日20~23時に
アイテム配布だそうで(~10/11)

press.ncsoft.jp

プッシュ通知を使った毎日ゲーム内アイテム配布キャンペーン。
1日1回、20~23時にのみ受け取れる。

  • 甘いトウモロコシ 100個
  • ドラゴンのダイアモンド(刻印) 10個
  • 死神の精錬石箱(イベント) 1個

ダイヤと未開封の精錬石箱は期限付きなので注意。
ほぼほぼ1か月やるので、完走したら割とゴキゲンな個数になるね?

いやまぁもちろん美味いっちゃ美味いんだけど。
なんで3時間制限なんやろねコレ。特定の時間帯に画面前に人集める効果あんのはわかるけど。
とりあえず画面前にいられない人はリモート操作とかで頑張れ。JPにストリーミングなんてもんはないし!

本日からの課金モノ

PayPay導入記念特別パッケージ(~9/27)

event2.ncsoft.jp

あかん!予想が当たった!いつものやる気のない箱や!

欲しければ買えばいいと思うけど、強くオススメはしない!
箱3の紋様は「3日」やからね!そこ気ィつけてね!

ラッキーゲームが「ステップアップ形式」になりやがった件(~10/11)

event2.ncsoft.jp

公式:ステップアップラッキーゲーム開催のご案内

今回は単発で引くっつー要素はない。規定回数のまとめ引き×4セットのみ。
あと「幸運の宝玉」のダブルチャンスもない。なのでタリスマン補充もできない。

STEP.1 – 5回 1,500カイモ
STEP.2 – 7回 2,500カイモ (Aランク1枠確定)
STEP.3 – 10回 3,000カイモ (Sランク確率アップ)
STEP.4 – 30回 9,900カイモ (Sランク1枠確定)

ちなみに完走すると16900カイモ飛ぶ。単発@325計算。
これでS1個以上が確定、て普段のアレ見てると感覚が麻痺するところやけど、SはSでもいっぱいあるからね…?
準レジェとか引いても燃やすの前提みたいなところがあるからね…?モノと状況によっては引いてからが地獄かもしれない。

ちなみにこれ、4まで行ったらまた1から順に引けるんかな…?
完走した人だれか教えてくれるとウレスィ。

 

 

なんつーか「次はこういう方向性で煽りにきたか~」という気持ちです。どうなっちまうんだマジで。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.