廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(11/29更新)

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(11/29更新)

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

・11/15~12/6
公認ネカフェの累計ログイン時間キャンペーン、久々の登場。3h毎、最大9hまで特典追加、週単位でカウント。

「PURPLE」11/8導入 / 本日からの課金モノ:本日のメモ@2023/10/11

ついに本家にPURPLEが導入されるようですが(11/8)

公式:PURPLE PCタイトル導入案内

既にリネ2Mとかリネ草とかブレソ2を触ってる人には馴染みがあるとは思うけど、ンなモン触ってねーよナニコレって人のためにざっくりと。

  • ランチャーがリニューアルされ、NCタイトルの総合ランチャー的なヤツに変わる
    (Steamっぽいな)
  • PURPLEアプリのコミュニティ機能的なやつでチャットや動画配信が可能
    (SteamとかDiscordみてぇだな!)
  • モバイル版PURPLEと連動させればリモートプレイも可能
    (結局JPに来なかった「イエティアプリ」のもう少し色々できるやつ、という解釈で大体あってる)

とりあえず今ンとこは「ランチャーが新しくなってリネの起動方法が変わるよ」ぐらいでOK。
その他便利機能とやらについては追々。

OTP利用でピュアエリ1個貰えるってよ(~11/29)

press.ncsoft.jp

  • 10/11~11/29の間にログイン履歴があり
  • 11/29メンテ時点でOTPを利用中のアカウントに
  • ピュアエリクサー1個プレゼントだってよ

リネはそもそも破格のバフが貰えるんで大体導入してると思うけど!
もしOTPってなんぞって人がいれば!この機会に!つかおう!

すげぇ昔に書いたヤツだけど、すげぇ画像が懐かしいけど、今でも同様の手順で使えるはず。たぶん。

www.haijin-began.xyz

ついでに↑の補足的なの。
なんかの拍子に「死亡確認!」とならないようにセットでどうぞ。

www.haijin-began.xyz

通常ログインスタンプ更新ですよ(~11/15)

公式:通常ログインスタンプ実施のお知らせ

精錬石箱が計6つ。
ついでに3日タリスマンが11マス目で手に入るので、エエ感じのタイミングに引き出してもらえれば。
この時期と言えばハロイベ期待ですからねェ?

本日からの課金モノ

英雄の成長のポーション(~10/25)

press.ncsoft.jp

いつもの製作に使えるポーション()。
例によって例のごとく「箱1につき5個入り」だからね!買いすぎ注意!

ちなみにPOT120個の恩恵箱作るなら24箱必要。
20個セット+バラ4個だと6200カイモ、42箱9000カイモのパッケ買うと18箱=90個分余る。
余らせずに6200カイモで作ってもコスパ的に損はしない、といったところ。

パッケ買った場合、余剰分は一部の確率製作に突っ込むか、あるいは加護リロールに使うあたりが妥当か。端数は飲むなり買い足すなりで。

ドラゴンのアトリエ(~10/25)

press.ncsoft.jp

ダイヤが出る「ドラゴンの宝箱」のセット割引販売。

そもそも祝福システム自体のコスパがアレなので、強くオススメはしない。

ログインスタンプの限定枠開放用にとっておく、というのはナシではない。
ただ、ちょこちょこダイヤ30個+αとかのパッケが出てきてるので、その用途だとそっちのパッケのほうが安上がりになる可能性が特大。

つまり微妙なのでやっぱり強くはオススメしねぇ!

 

 

PURPLEはまだふんわりした情報しか無いので、詳細出てきたらまたその時に。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.