廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(12/6更新)

・12/6~2/7
「勇猛のメダル」シーズン6開催。今回は中堅どころのスキルブックが確定製作に登場。

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(12/6更新)

・12/6~12/20
「成長の果実のアイテムセット」再販中。アカウント毎に各5回まで購入可能。

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

11周年前夜祭告知アレコレ

公式blogで引っ張って引っ張って引っ張ってた告知がようやく解禁されてましたね。
というわけでなんぞイベントがあるらしいので公式ページはコチラ。

「リネージュ正式サービス11周年前夜祭」告知ページ
開催期間:2/5定期メンテ後~2/12定期メンテ前


前夜祭で何が起こるのかというと…
まずはゲーム内イベント。

・経験値&ドロップ2倍
・日ノ本80変身スクロール無料販売

とまぁ至ってシンプルかつ嬉しい内容。
経験値2倍は純粋に敵の経験値が倍になるので、各種アイテムや紋様、ネカフェの経験増加もそのまま効率アップ。

例えば通常時の敵の経験値を100とすると、祈り紋様Ⅰ(+25%)・祈りPOTⅠ(+20%)を併用した場合…
通常時:100×(1+0.25+0.2)=145
2倍イベ:200×(1+0.25+0.2)=290
とまぁ純粋に倍になります。ハイ。
なんでこんな当たり前のコト書いてるのかってぇと以前運営のミスで「2倍」ではなく「+100%」となる事があったからです。ハイ。

ただし日ノ本パッケについてた汗血で貰える経験まで倍になるかってとそんな美味しい話は無いです。ハイ。
日ノ本変身スクに関しては、今のところ実装記念イベの時のような購入制限に関する記述はナシ。


同時に画像投稿のコンテストが開催される様子。
今回のテーマは「あなたの”はじめの一歩”教えてください!」だそうな。

投稿期間:2/5定期メンテ後~2/19定期メンテ前
結果発表:2/26

テーマに沿ったSSやら写真やらをイメージ掲示板に投稿すればOK。
細かい注意事項なんぞはイベントページでご確認を。
何気に「ご注意」の所にも色々書いてるので要チェック。

優秀作品には「アルカの魔法の袋」+「5種類のポーションセット」が贈られるそうな。
更に参加賞として参加者全員「祈りのポーション」×3が貰えます。
実際に貰える日は明記されてないけど結果発表の後だと思われます。

5種類のポーションの内訳は「祈りⅠ」「生命」「魔法抵抗」「腕力」「憤怒」がそれぞれ10個。
内容物が若干前衛向けに偏ってる気がしますが、そこはまぁプレゼントってことで。


以上イベントの宣伝でした。
以下個人的なメモ。

経験値2倍で美味い所ってのは大体想像がつくと思うのでドロップ2倍で美味そうな所について。
アデナそのものが美味そうな場所
・象牙の塔
・精霊の墓
・地底湖
・船の墓場
・オリム

ドロップで手堅く稼げそうなのは
・巨人の墓
・TOI81&91層

夢は大きく100M超え
・ラスタバド城
・TOI41層
・各種ボス

経験狩りと両立
・竜地
・象牙の塔

ざっと思いついた場所を挙げてみる。他にもあるかも。
最近籠ってる81&91層は通常時でも結構な数の強化スクが出るのでなかなか凄そうな予感。
というわけでどこに籠るか迷い中。つっても普段とあんまり変わらない気はするけど。


↓どこに行こうか迷ってるアナタもクリック。
LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.