廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

XPいよいよ終了?のお知らせとかIMEアレコレとか

すっかり忘れてたけど今年初更新だった。あけてましたおめでとうございます。


14周年前夜祭開催中。
経験値2倍が2/3まで、放置でカキ氷とピュアエリクサー貰えるのが2/10まで。
放置イベ参加は公式ショップで「前夜祭パスポート」受け取って装備すべし。

カキ氷ははるか昔の秋祭りinアデンだかと同じレート。
CP:100
それ以外:20

あくまでただの加速アイテムなので、活力カキ氷が触媒代わりになったりとかはしない。
あと重量を考えると箱の状態で持ち歩いて、必要になったら開けるのがベター。

本イベはもちろんその前にもなんか販売とかやるんでしょう。きっと。

あと日本語入力正式対応。長かったなオイ。
最適化されてるのはMicrosoftのIME。
GoogleIME使ってて日本語入力が変だって人はMicrosoftIMEに切り替えましょう。
GoogleIMEはあれだ。都合のいい関係ってヤツなんだ。

クラン内で怒号が飛び交ってた事
・ちょwフリーズしたwwふざwwwwww
→「変換」キーを押すとフリーズする不具合あり

・POTかえねぇえええ店で個数入力できねぇえええ
→あらかじめ日本語入力を切って店開きましょう。倉庫も同様
→IME2010で試したら普通に個数入力できた

・一文字ずつ変換されんだけどwwwwww
→IME2010を試すんだ!Officeがどーのこーの出てくるけど関係なく使えるぞ!
→という情報があったけれど2010でも起こったりする
→自分は発生したときにctrlshiftで一瞬GoogleIMEにしたら直った。なんでやねん

・便箋消えないーーー
→リスタするまで反映されないくさい

ケツ論:とりあえずIME2010が一番マトモそう
GoogleIMEは保険として一応置いておくほうがええかも


赤き戦場のアプデ内容は確認のしようがないのでとりあえず放置だ。


で。
公式:【再告知】WindowsXPのサポート状況について

公式ツイッター曰く一応動作確認はしてくれるらしい。
確認したあとどうなるかは不明瞭だけどね!

とりあえず詳しいことはあんまり調べてないからアレだけれども。
XPでリネ起動するとログイン画面に切り替わるところで強制終了します。
一応VMと実機両方で確認したけど挙動は一緒。

取り急ぎ放置イベでキャラ複数放置したい人は、Windowsのユーザーアカウント切り替えを使えばOK。
ユーザー複数作って切り替えてそれぞれのデスクトップでリネ起動。それだけ。

ユーザーアカウント切り替えたらマウスが変だとかそういうトラブルは多分ドライバあたりの問題。多分。
とりあえず手元のRazer系デバイスとオンボードメモリ持ちのマウスは普通に使えてます。 

切り替えたら画面真っ黒になる場合は16ビットカラーにしたら解消を確認。
16ビットカラーのない8.1以降の環境は手元に無いので不明。


LLランキング

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.