ようやく少し落ち着いてきたので、狩場に対してつらつらと簡単にコメントとか。
FI以外はどこでもとりあえずアデナが出てくれるのは嬉しい。
そのうちオススメ内容別とかでまとめ…られるといいな!
・意外とイケる狩場
・TOI頂上
クガMLの中層ゾーンの難易度低下が顕著。おかげで他の階よりよっぽど狩りやすいという結果に。
ソロでもそこそこ赤POTで粘れる。
・GC
敵の強さの割には経験値が入る印象。アデナも赤字にならない程度には出る。
4FはFS撃ってくる魔術師がいるため、経験狩りなら1~3が楽でオススメ。
・まぁまぁイケる狩場
・象牙の塔
難易度が若干上がったものの、アデナドロップ量もアップ。ドロップアイテムも多彩に。
アデナ量は確認できたもので200A~7600Aほど。かなり幅がある。
閣下のキャンセは無対策だと何もできない頻度で飛んでくるため対策必須。
ハーディンのダークネスも地味に邪魔。
・エルモア
モリモリ画面沸きするのでモリモリ狩れる。敵の足が少し遅くなって狩りやすくなった感。
範囲もしやすいが、MRが少し上がったのかTUが決まりづらいというコメントあり。
・DVC
リネ夜じゃなければ銀武器持って1~2Fでモリモリ狩るとなかなか。
SQだらけの4F5Fは難易度が鬼畜。KRにきたドロップ上方修正はよ。
・TOI
魔法ダメージが跳ね上がった関係で物理ばっかりの階が狩りやすい。
ACが下方修正されたため、LVさえあればSTR無振りのWIZでも攻撃が当たってイイ。
・OT周辺
雑魚はそこそこ火力盛ったWIZのメテオ一発で倒せるぐらいに弱い。
これは確かにトーテムのドロップ率修正に難色を示すってのもわからんでもない。
ネクロスも相変わらず弱くてひと安心。
・番外編
・SKT周辺
昔のリネの空気が漂う場所。オークだのゾンビだの。
違う所といえばたまにフィールドボスがいるぐらいか。
・魔族の実験場
え?これもしかして活力ドロップ率下がった?
・ボス全般
攻撃力高い。魔法痛い。カンタマスク必須。
そうかだからクラウディアの最後のケレニス討伐の支給品にカンタマがあったのか!