廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(12/6更新)

・12/6~2/7
「勇猛のメダル」シーズン6開催。今回は中堅どころのスキルブックが確定製作に登場。

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(12/6更新)

・12/6~12/20
「成長の果実のアイテムセット」再販中。アカウント毎に各5回まで購入可能。

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

リネMエンチャントミニゲームの結果とか:本日のメモ@2019/4/23

そろそろPCリネとリネMのブログを分けようと画策中。
なのでPC側も明るい話題をたくさん提供してくださいJP運営様。
ほら例えばそろそろGWイベントやるでしょう?はよ!

リネMエンチャントミニゲームのアレコレ

中の人の戦績と雑感

まずはリネージュM:エンチャントミニゲームを一週間プレイしてみた結果。
試しに3アカ分やってみたけどALL8000点台で終了。

参考までにメインアカ分のSS。
一週間シャツが出ず素肌にアーマー姿。
それでも8800点ほどだったので、悪あがきでDK鎧と金羽に貼ったら無事蒸発。
おとなしく白のMCMに貼って、8000点台に戻し終了。

リネM戦績

実際のところ、ほとんど初回の10個+SNS連動の20個で結果の8割が決まった感。
なので今日からプレイ開始!とかでも、あんまり問題ないかもね!

9k超えは赤10武器と「シャツ」がほぼ必須。
このキャラもシャツさえ出てりゃ9k行けてたよ!
マジで白のゴミ装備いらんからさ!シャツ出そうよもっと!

明日でスコア確定ですが

多分、現時点で大半の人が8000点台なんじゃなかろうか。
相当運のエエ人じゃないと、最終日前の時点で9000点超えはキツそう。

で。
ここで思い出して頂きたいのがスコアの評価方法。
これ公式のスコア表なんですが。

リネMスコア表

一番多いであろう8000点台を例に挙げてみると。

8000点だろうが8999点だろうが評価は同じ!
YOU冒険しちゃいなYO!

つまりどういうことだってばよ

8000点台後半で「もう少し貼ったら9000点に届くかも!」というアナタ!

じゃあ燃やしても8000点割らないんなら貼っちゃえばいいんじゃない?

ということだよ!
もちろん「あとちょっとで9500点」勢も同じだよ!

参考までにスコア表再掲。
伸びしろや白装備でケアできる範囲はコチラを参考にしてね!

リネMスコア表

で、結局最高報酬の「武器箱」ってどうなの

多分希少箱が出る確率は知れてるので、「高級武器箱」を前提に考えてみる。
もちろん希少箱が出りゃ絶対にどのクラスも有利。

「高級武器箱」から出るのは恐らく緑(下から2番目のランク)の武器。
あれば最序盤が楽になるのは間違いない。
ただクラスによってはあんまり必要ないかも。
弓に至っちゃ店で買えるモノが緑、しかもそこそこ使えるというオチ。

逆にあったら間違いなく嬉しいのは、序盤がエグイぐらいマゾなWIZ。
TW版で試しにやってみたけど、まともな杖を手に入れるまでめちゃくちゃキツイ。
このステップをスッ飛ばせるのはかなり大きいなぁという感じ。

と、考察してみたけど実際キツイね!エンチャントミニゲームで狙うのは!
ただ開催期間が延び延びになったらこの限りじゃないけど!

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.