廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

課金アイテム・キャンペーン情報(3/29更新)

・3/29~4/19
決済手段に「ペイディ」登場、利用で2割キャッシュバックや協賛パッケ販売など。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

本日のメモ@2017/3/18

ヘイスト関連で質問をいただいた件やらナニヤラについて少々。

・中盤オススメのステージってどこ
緑マンボ。TAMも結晶体も安定して稼げる。運が良ければレジェもどきの武器も出る。
全滅狙いならファイアーボールLV3で火傷1回込みで雑魚は確殺。パッシブの移動速度向上LV3があれば安定して周回できる。マンボ本体+お供もファイアーアローやストーンアローがLV3ぐらいあれば楽勝。
ここで武器とスキルを整えて次を目指すのがよさげ。


・ヘイストのb-daiについて
n-daiによる武器強化の仕組みはなんとなーくわかると思うので割愛。
b-daiについてる「スキル+3%」の表記について補足。

月下独酌:KR ヘイストアプリ-武器エンチャント (公式

これ読んでもらえればなんとなーくわかると思いますが…
b-dai1枚につき武器についた発動魔法のLVが3%の確率で1LV上がります。
更にb-daiを2枚使えば6%、3枚使えば9%…といった感じで同時に使った分だけLVUPの確率が上がります。
つまり使うならある程度まとめて使った方が得。もちろん普通に武器強化の効果もついてます。
…って確定でLV上げようと思ったらb-daiもだけど結晶体いくついるねんコレ。レジェもどき何本出せばええねん。


・キャラ毎のTAMとMP量について
前にちびっとだけ触れた事について少し詳しく。
ヘイストアプリ内でのMP量とTAM量はキャラ毎に管理されています。

まずはTAMの話。例えばA、B、Cの3キャラに果実使って3キャラ有効になっている状態だとします。
Aは5kTAM、Bは7kTAM、Cは8kTAM稼いだとしましょう。
一見すると合計20kTAMなので、10k毎に反映される仕様なのでリネ内で使えるTAMは20kに見えますが…
実際はこの時点でリネ内に反映されたTAMは0です。
これは10k毎のカウントが合算ではなくキャラ毎であるためです。
A、B、Cそれぞれのキャラが10kを超えないと反映されません。

続いてMPの話。こちらもキャラ毎に管理されています。
果実が初めて有効になった時はMP全快の状態からスタート。
果実の有効期限が切れると、次に果実が有効になるまでMPは回復しなくなります。
例えばMP使い切って0になった状態で期限が切れたキャラに、1週間後に実を使って有効にしたとしてもMP0の状態で再スタートになります。

以上のTAMとMPの話を踏まえて。
以前キャラデリして果実食わせてどーのこーのという話を書いたのですが…
現時点ではTAM効率を考えると同じキャラに連続使用したほうがいい可能性が高いです。
消したキャラの持っているTAM端数も消えるためです。

実切れになった時点でのTAM端数がごく少量である場合は得するかもしれません。
ただ実が切れた状態のキャラが持っているTAMの量は、実が切れてからでは調べられません。切れる直前に見ておく必要があります。

ってことでどうせ微々たる差だから
難しい事は考えずに同じキャラに使用でいいと思うよ!

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.