廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

ラグ対策紹介 / PSSの怖い話:本日のメモ@2020/8/13

色々修正がてらプチ更新。

古いまま残ってたTIPS類は一旦非表示に。
ライブ版での「多重起動」に関しては、今の所マトモな方法はないです。
オリジン版は無制限、ライブ版はわっざわざクライアント側で制限かけてるので、要望多かったら制限緩和とかされるかもしれんけど…今の所は望み薄し。
連絡くれた方ホントすいません!

雀龍門Mでリネ特典配るらしいですが

公式:新作アプリ「雀龍門M」プレイキャンペーン

8/19リリース予定の麻雀アプリ。

リネMのほうは「ログイン」だけでもそれなりに有益やけど
本家PCリネのほうは「5級」昇格特典まで行かんとあんまり旨味はないかも…

というわけで、お好きな人はぜひ。

リマスター・ラグ対策の紹介

イイ感じにまとまったものを見つけたので紹介しておく。
完全に解消される、とまではいかなくても、無対策よりは絶対マシになる。はず。

Lineage Live ラグ対策 | EdelRitter

簡単に言うと

  • グラボの電力設定は必ず覗こう!
  • TAF以外も通信環境の設定はいじる所あるゾ!
  • モデム、ルーターが古い人は一度ケーブルチェック!
    →付属ケーブル使ってる人も一度チェックしよう!

という感じ。
特にPC買ったまんまの状態で使ってる人、ぜひ一度チェックを!

PSSの怖い話

全体モードの説明んときに載せる予定だったモノやけど
かなりやべェ例を見てしまったので先行して載せておく。

  • キャラ死亡時に「復旧して続行」する場合
  • 所持アデナは少なめに抑えること!
  • 即飛び即死ループにハマるとアデナが溶ける!

マイナー狩場、ランテレできない場所は特に注意すべき点。

つまりどういうことだってばよ

狩場飛ぶ→テレポ地点に大量の敵→溶かされて死亡→自動で復旧&復帰→以下ループ…

という事態に陥ると、アデナが尽きるまで復旧を繰り返すことになる。
狩り開始直後は平気でも、時間経過と共に溜まることもあるため安心はできない。

対策として考えられる要素は以下。

対策1.死んだらPSSを停止させる

「メイン」タブの「PSS OFF条件」から設定。
オフ・1回・3回から選べる。1回か3回にしておくのが無難。

PSSOFF条件

そもそもそんだけ頻繁に死ぬ状況だと、狩りとして成立してない可能性大なので、やはりチェックは入れておいた方が無難。

対策2.所持アデナを減らしておく

あらかじめ倉庫にアデナを預け、復旧に使う額を制限しておく方法。

「死亡時に停止」をさせないのであれば、この方法が無難。
万が一復旧ループにハマった時の被害を、最小限に食い止められる。
ただし、自動狩りを回せる程度のアデナは残しておくこと。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.