廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22正午~3/29
アマギフ500円が当たる「インターネット回線の意識調査」アンケート実施。

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/15~3/29
2023年GWイベに向けたアンケート公開。回答でダイヤ21個ゲット。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

・2/8~3/26
経験値合算「クラスチェンジ」受付中。シグネチャーポイントでの利用も可能。LV差による制限に注意!

課金アイテム・キャンペーン情報(3/15更新)

・3/15~3/29
MD関連アイテム再販中。期間限定でDKMD等の製作緩和や潜在力付与スク製作なども。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

【ライブ】常設ファアグリオのリスト更新とアイテム詳細性能:本日のメモ@2020/11/25

常設ファアグリオ以外の更新は特になし。
強いて言うならオリジンの配布ダイヤ期限が2021/1/27まで延びたぐらい?

【ライブ】ファアグリオの鍛冶屋(常設)
リスト更新ですよ

以下、公式から引用。

ファアグリオ2020/11/25

毎度雑にリストだけ載せられてもなぁ…
てことで、どんなアイテム性能だったのかのおさらい。

各製作アイテム性能

マジックプロテクションシリーズ

すべて安全圏0、強化毎にMR+1。
ただ最初から+3されているので、AC自体は概ね+5竜鎧と同等程度。
あとなんか無駄にLV制限45以上とかいう縛りがついてたりする。ほぼ意識することはないけど。

  • プレートメイル
    K/War/F
    AC-15、MR+7、HP+20、HPR+1
    重量170
  • スケイルメイル
    P/Drk
    AC-14、MR+7、HP+20、HPR+8、MPR+4
    重量120
  • レザーアーマー
    E/DE/Drk/IL
    AC-13、MR+7、HP+20、HPR+4、MPR+8
    重量100
  • ローブ
    WIZ/IL
    AC-11,MR+7、HP+20、MPR+12
    重量20

 

属性ガーダー

すべて安全圏4、ただし初期ACが+2。
つまり+2まで強化してようやくAC0、+5でAC-3、という感じ。
クラス制限なし、重量は30。

  • 火霊
    近距離ダメージ+1
    +5~強化毎に近距離命中+1
    +6~強化毎に全スキル耐性+1(最大+5)
    +7~強化毎に近距離ダメージ+1
  • 風霊
    遠距離ダメージ+1
    +5~強化毎に遠距離命中+1
    +6~強化毎に全スキル耐性+1(最大+5)
    +7~強化毎に遠距離ダメージ+1
  • 水霊
    SP+1
    +5~強化毎に魔法命中+1
    +6~強化毎に全スキル耐性+1(最大+5)
    +7~強化毎にSP+1
  • 地霊
    DR+1
    +5でMR+2
    +6~強化毎にMR+1
    +7~強化毎にDR+1

警備隊長のイアリング

MR+10。
MRがガッツリ強化できる唯一無二の性能。ピンポイント起用向け。

エヴァのシールド

戦士以外が装備可能。装備中は常時ヘイスト状態になる。

AC-3(安全圏4)、HP+20、ヘイスト効果
秘技(Drk・ILのスキル)耐性+2
+5~強化毎に秘技耐性+1(最大+6)

 

警備隊長耳は、ボスに行くなら持ってて損はない品。
ハードルも低めなので割とオススメ。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.