廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22正午~3/29
アマギフ500円が当たる「インターネット回線の意識調査」アンケート実施。

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/15~3/29
2023年GWイベに向けたアンケート公開。回答でダイヤ21個ゲット。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

・2/8~3/26
経験値合算「クラスチェンジ」受付中。シグネチャーポイントでの利用も可能。LV差による制限に注意!

課金アイテム・キャンペーン情報(3/15更新)

・3/15~3/29
MD関連アイテム再販中。期間限定でDKMD等の製作緩和や潜在力付与スク製作なども。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

ハルパス鯖移管記念イベ / ついに来やがった課金モノ 他:本日のメモ@2021/7/28

先週なんもなさすぎて完全に更新忘れてました!サーセン!
JPはなんもなかったけどKRはなんか色々告知出てたし!
てことで出遅れ感パネェですが後半でネタにします。

ハルパス鯖・ライブサービスへ移管完了

公式:オリジンサービス移管キャンペーン実施のご案内

というわけで。
無事(?)オリジンがサ終してハルパス鯖もライブサービス化。
サーバー属性は「Normal-PvP」、つまり旧ユニ鯖と同様。

ハルパス鯖のデイリーチャレンジ(じゃんけん)、相場検索は後日対応予定とのこと。

移管記念と称して、ハルパス鯖でちょっとしたイベントも開催中。
ハルパス鯖だけだからね!他の鯖は今週特になんもないよ!

ハルパス鯖限定:記念イベントざっくり解説

  • ギランバフ像設置
    無料バフかけ放題。効果は30分。
    定番のSTR、DEX、BW3種がかかるほか、
    近ダメ+1、遠ダメ+1、SP+1、MAXHP+50、MAXMP+30、MR+5%、DR+1、経験値+5%
    とにかくAC以外ほぼ全部盛りみたいなバフを受けられる。
    ACバフが無いのはPvP鯖だからかしら…?
  • 変身LV制限解除
    画像は公式より。

    変身制限解除

    見た目だけじゃなく速度も上がるのかな?むしろ上がらんと意味ないでな?
  • 2021/5/12以降ハルパス鯖にINしたキャラにダイヤ100個プレゼント
    読んで字のごとし。

うーん、記念というにはなんというか地味。
いやまぁ確かに内容的にあんまポジティブではないんだけども。

本日からの課金モノ:英雄の遺物箱(~8/11)

press.ncsoft.jp

「英雄の遺物」自体はいつもの内容。てことでいつものコピペ。

使い捨てのルーン装備「英雄の遺物」が手に入る「袋」が3個出る「箱」。
要するに箱1つ買うと「遺物袋3個」+「ランダムなオマケアイテム」が手に入る。

常用するためのものというよりは、レイド・抗争コンテンツなどのピンポイント起用向け。

箱・袋の状態であれば取引可。
例えばレイド前に配布して前衛に装備させる、といったことも可能。

更に袋4個で上位互換アイテム「強化された遺物」を作ることもできる。
開封の遺物そのものからは作れないからな?必ず開ける前の「袋」の状態で作れよ?

あと遺物自体は「袋」を開封した瞬間から利用時間のカウントが始まるので注意。

販売期間限定:レジェンド/準レジェ片手剣変換

フェンサー実装時になんやかんや言われてたヤツ、ついに登場。

所謂レジェンド武器を「死神のソード」に、+9~10の準レジェを「デュークデフィルのソード」強化値はそのままで変換可能。
ただし変換には規定数の遺物袋が必要。
また、変換時に引き継がれるのは強化値のみ。属性強化と祝福状態は引き継がれない。
具体的にどの武器が対応してるかは公式を見てね!

必要な遺物袋は準レジェが800、レジェンドが1200。
これだけ見るとなかなかゴキゲンな数だが、遺物袋は箱1つにつき3個なので、箱数に換算するとそれぞれ267/400となる。

課金入手で最安になる組み合わせはこうかな?
準レジェ:46個セット×5 + 11個セット×3 + 単品4個  = 46800カイモ
レジェンド:46個セット×8 + 11個セット×3 = 70000カイモ

というわけで、フェンサーガチ勢で興味がある人はどうぞ。
後々新クラスのランサーナイトが控えてたり、戦士のクラスリブート予定が出てたりするけど!

先週のKR情報アレコレ

7/21になんぞ色々公開されてたようで。
月下独酌の翻訳をベースに雑に語ってみる。

KR 下半期ロードマップ (公式: 月下独酌−Lineage News Blog−

KR 開発者インタビュー (公式: 月下独酌−Lineage News Blog−

KR リネージュクラシック発売延期公知 (公式: 月下独酌−Lineage News Blog−

ていうかクラシックの公開延期告知、めちゃくちゃ早くねぇか…
体験サービス作るやらナニヤラ言うてた都合もあるんやろけど。

下半期ロードマップの気になる部分をつまみ食い

ロードマップで今年のアプデ予定が公開されてるので、個人的に目に留まった部分を雑につまんでみる。

7月

7/21時点で7月予定の分が公開済み。
この中でJPに関係ありそうなのは「新影リニューアル」の件かな?

  • 「見捨てられた者たちの地(新影)」のインターサーバー版が追加
  • LV90以上で利用可、94までの成長支援狩場
  • 匿名で利用可能(ただしノーマルゾーンだからPvPもあるヨ)
  • ボスも沸くヨ

どうもインタビューを見る限り完全な成長支援ではなく「中LV帯が戦闘できる狩場」という位置付けらしい。
しかし94までが支援されるLVになったってのも中々考えさせられるなァ…

8月

ステータス改変に「CHA」のアイコンが。
完全に死にステなので是非どうにかしてくれ!

あと気になるのは「アウラキアレイド」
旧レイド方式で普通に挑戦可能、難易度も旧レイド程度に落ち着く予定っぽい。
つーかアウラキアって別に闇堕ちしてないよな…?どういう経緯でこうなるんだろうか。

9月

戦士リブートはインタビュー内でも軽く触れられている。
なんか武器種縛りのテコ入れも視野に入ってるとか…?

あとは経験値合算ではなく、直接的な「クラスチェンジ」という言葉も。
リネMみたいにコスト払って武器・スキルを変換したりするんだろうか。

TOI地下という謎のフレーズも。
普通の狩場の新エリアとして出てくるのか、それとも。

10月

支配の覚醒ボスて…強化されるんかいな?
あとは既存狩場リニュもあるっぽい。
オート放置だと「うまい」「まずい」しか評価基準ないもんなぁ…などと。

12月

11月はなんもなしで12月。
FI、夢幻の復活と「既存アイテムの何かしらのテコ入れ」。

FIについては、インターサーバーになるのかどうかは検討中とのこと。
どちらにせよ手動狩場になるっぽい。

後はふんわりとした「レベル成長支援」。
ド新規で80から先が厳しすぎるのを何とかして頂きたいトコロ。

 

あとは「永らく研究を進めているプロジェクト」があるらしい…?
今年中には判明すると思われるので、気長に生暖かく見守るべし。
クラシックも早々に延期って言いだしちゃったしなァ?

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.