「Aden Reverse」アプデが実装されましたよ
このアプデ、そこそこの割合でナーフを含んでるんだよなァ?
だいたい「調整」って書いてある要素はナーフって昔から言われてるしなァ?
とりあえず告知ページにもあるとおり、商店を一度覗きつつ、PSS自動購入リストとセットアイテムをいじくることを推奨。
雑貨商人の販売リストが丸ごと変わってるからね?
POTやら料理やらの消耗品類、既存より効果も価格もアップした新アイテムになってるからね?
キャラ面でナーフ食らってる要素
バフとナーフ両方の要素があるヤツもあるけど一応。
あ、クサしてるけどちゃんと強化されてる要素もあるからね!パッチノート確認してあげて!
- 共通
AC-100以上で発生するDG/ERボーナスがAC-20刻みに変更 - プリ
とくに無し - Drk
PvP周りのデバフが軒並み弱体化、ついでに追加要素は全部PvP専用 - WIZ
nHWに石消費追加、エタニティーのダメ低下、ヒール系魔法のCT増加、ISのCT増加 - 戦士
ロックの発動率チョイ低下、ハウルとパワグリの射程-1、トマホーク:ハンターの吸収量低下 - 剣士
レイジの発動率チョイ低下 - ナイト
CB:ベテラン発動率低下、ソリッド弱体化 - IL
コンフュの勝手がよくなった代わりに持続時間減少 - エルフ
ビジョンテレポのCT増、ポルートの持続時間半減 - DE
DBの持続時間上がった代わりに発動率低下、AB近距離ダメ低下 - ランサー
タクティカルアドバンス、インクリースレンジはLV100で最大効果化、遠距離フォームのPvPダメが上がった代わりに射程-1
その他アプデ内容ざっくり
例によって、個人的にあんま重要度高くないトコはスッ飛ばしてます。
新要素「アインハザードの信義」
参考リンク
KR アインハサードの神義 (公式: 月下独酌−Lineage News Blog−
アインハザードポイントを消費して、14日間有効なバフを付けられるシステム。
そもそも祝福がメジャーじゃないJP勢がそこまでポイント回す余裕あんのかはさておき。
バフは4種×2系統、同系統の4種全部アクティブ化すると追加バフが付くというシステム。
ただ「2段階アインハザードステータスポイントを35段階まで強化できるように変更されました。」ってアプデ入ってんのにそんな余裕が以下省略。
新聖物「守護の加護」
材料は特定の+5防具と+7アクセの2つ。+7アクセの時点でハイ解散!と言いたくなる。
もちろん「祝福」するにはコレが2セットいる。
対象アイテムの中でもぶっちぎりで微妙な「クロノスのベルト」の供養先、と言えばまだ聞こえはいいか…?
ベース効果はDR、ランダムオプションはまだハズレが少ない方。
少ない、と言っても系統外の命中と不要ステ含めたらリストの1/3ぐらいはハズレ扱いやけど。もちろん確率もフラットじゃないんじゃろ…?
レジェンド武器強化
+6から追加ダメが発生するように。(RSDBのみ+1からも)
しっこーけん、ガイア、WBS、クロノスはベースもチョイ強化。
神話CS追加&神話武器強化
新CSはイミュ無視補正が高め。ついでに既存神話武器はイミュ無視補正低下。
肝心の入手経路のひとつ「古代神の寺院」が一時停止されてるけど!
エヴァ王国リニュ
要点だけ雑に。
参考リンク
エヴァ王国(ハイネケイブ) (公式: 月下独酌−Lineage News Blog−
- 入場は地上のテレポーターか3Fの階段降りるかで
- 呼吸バフは旧来どおりエヴァの祝福、ウォーター ブーツ、マーメイドの鱗の3種
- 雑魚の基本ドロップは活力と「おいしいフグ」
- 「おいしいフグ」を使用し、デバフ付いた状態でNPC「飢えたジンベイザメ」と会話するとボス部屋or宝箱部屋にワープ
- 上記ボス部屋でドロップする「ジャック船長のゴーグル」使用で、10分間「隠された」敵を攻撃可能(飢えたジンベイザメ付近に出現)
傲慢の塔の変更要素
- マップ微妙に調整
- 獲得経験値アップ
- 頂上モンスの能力値アップ
- 亀裂の傲慢の塔モンスの能力値アップ
支配の塔の変更要素
- 全域の敵が強くなったよ
- 獲得経験値も上がったよ
- 支配GR討伐後のオマケ「古代神の寺院」が一時停止されたよ
- 最上階に新アイテム2種追加だよ
隠された狩り場ブースト機能
- 砂時計4個消費で1時間分のブーストチャージ可
- 獲得経験値4倍、ドロップ率4倍!単純!
ただし上記数値は「通常狩場と比較して」である点に注意
通常の隠された狩り場は1.5倍補正なので、こちらと比較すると約2.7倍に相当 - 同種の砂時計4個でのみチャージ可
普通の砂時計と(イベント)砂時計の混成は不可
その他狩場変更要素
- GC1F、2Fの敵が強くなったよ
- 呪われた鉱山とルウン広場の沸き調整、経験値単価が下がったよ
- 象牙の塔の入場LVが90↑になったよ
4Fは92、5Fは93まで利用できるよ
6F7Fは上限なしだよ - インター新影が常設化されたよ
展示会リニュ
- UIから材料買ったり作ったりできるようになったよ
- 展示物はアデナ払えば1日延長できるよ
- 刻印アイテムが使えるようになったよ
LV101~特典追加
- 101と103で新規耳スロ拡張可能
- 101~1LV毎にエリクサー1個使用可能
血盟リニュ
細かいので大事そうなトコだけ。
- 相手がINしてなくても役職変更可能に
- 盟主委任機能追加(要相手の同意、アジト所持中は委任不可)
その他細かい条件アリ - 役職つけると各種血盟バフ発動時の効果アップ
ただし任命できる上限が守護3人、精鋭7人に減少 - 役職任命は血盟所属から7日経過で可能
- プリが血盟倉庫の利用可否をキャラ単位で指定可能
- 血盟員リスト右クリで直接WISやPT招待可能
- 血盟加入拒否リストが追加
- 集結地の進行確率調整(たぶん1段階突破が100%成功するやつ)
まぁ今イベントで9/6まで3段階まで100%成功すんだけど
戦闘システム(PvP周り)、加護バフの無料支給
あーなんか前回微妙に読み間違えてたなァ…?てことで再度。
- PTメンバーの誰かがピンクネームになると、画面内のPTメンバーは全員ピンクネーム化
- ただしPvPに加担しなかった場合、アラ減少は発生しない
- PvPキル時のアラ減少が一律-30000に
- 高級不滅の加護の製作コスト増加
- 不滅の加護バフ(果実使用時やネカフェで無料で貰える加護)は
ピンクネーム時には機能しない
さらにピンクネームで誰か殺すと30分間使用不可に
ペナルティ中はフツーの高級不滅の加護のみ機能する - PvPで死んで不滅の加護バフを消費した場合、燃え散った加護はドロップしない
ネカフェ特典追加
- 上述の加護バフ支給追加
- 古代精霊の墓入場無料、利用時間+60分
墓は赤ネは入場不可、経験値多め - 羽根の所持上限が300個に(リニュ前の超過分は維持)
- 羽根10個で3段加速60分付くバフ追加
- 墓とSKTCで追加適用できる羽根バフ追加
ランカー周り
- ランキングバフ対象が100位までに減少
- クラス別ランカー変身特典が1位のキャラのみに(変身自体は20位まで可)
その他
- 死亡でのPSS停止条件が1回/3回/20回に(つまり死にまくったら絶対止まる)
- 加護のオプションがアデナ30Mでリロール可能に
- 光る成長POTが通常+80%/ネカフェ使用+100%に変更
アプデ記念のいつものイベですよ(~9/6)
シグネチャークーポン
今回の特典は選択式ではなく、一括支給方式。
例によって「エリクサー100%製作券」はエリクサーが貰えるんじゃなく
既存製作にプラスすることで100%成功させる券なのでソコんとこ注意。
で。
なんか面白げなアイテムが新登場してる件。まぁKRの直輸入品ではあるんだけど。
アデンの守護ガーダー&シールド
- 選択箱からガーダーorシールドのどちらかを取得可能
(シールドはプリ/ナイト/エルフ/剣士のみ装備可、ガダは全クラス) - 倉庫可
- 専用強化スク使って最大5段階まで強化可能
- 強化失敗しても装備は消えない
- 専用強化スクはイベント等で追加入手できる予定
- 他アイテム同様、9/6まで使用可能
期間制なだけあって経験値微増がぼちぼちお得。
エエ感じになったら9/6まで付き合わせればいんじゃないかな?
アップデートプレイ支援キャンペーン
いつもの便利アイテム販売
ダイヤ製作アイテムやらMDやらID関係やらPOTやらバフやらナニヤラ。
購入制限と削除日(9/6)に注意しつつ、使えるモンは最大限買っちまえ!
- ダイヤは刻印モノなのでスタンプの開放には使えない
- 砂時計は(イベント)属性、この箱4つ買えばブーストに使用可能
SKTC利用時間増加
わかりづれぇけど13時間使える、て解釈であってんのかな?
基本3h+チャージ10h分ついてくる、てことで。
血盟利用促進キャンペーン
こちらは活動してナンボの特典。
- 血盟バフに必要なアデナ割引
- 血盟集結地が3ステージ目まで100%進行可能
- 血盟集結地で専用バフ
スペシャルログインスタンプ
2シーズン制、アデナ枠とダイヤ枠の追加枠があるタイプのやつ。
追加枠はシーズン毎にコスト払って開放しなおす必要アリ。
なおダイヤ枠は刻印なしダイヤでのみ開放可能。イベ品は大体使えないと思ってOK。
そのダイヤ枠、死神の精錬石箱がタンマリ貰えるので、やってみて損はないかも。
一応デフォ枠とアデナ枠でも2個ずつ、2シーズンあるので計8個は貰える。
対するダイヤ枠は15×2回で30個。さすがに1段階は卒業できる…?
本日からの課金モノ
英雄の証パッケージ(~9/6)
アカウント毎に5回まで購入可能。
リストの中から任意のアイテムと交換可能な「証」が手に入るパッケ。
さらに今回はパッケ1つ買うごとに、最大30日間使える限定加護を1つ交換可能。
ただし、交換リストのアイテムはだいたい交換上限付いてるからね!
買いすぎないようにね!
あと諸々の交換アイテムはもちろん、英雄武器・防具箱の中身も9/6までの期限付きだからね!
30日間3段加速の神速加護箱は相変わらずの有能だと思われる。
端数をどこに突っ込むかはお好みで。
ルームティスのペンダント(~8/2)
ペンダント、専用保護強化スクそれぞれのセット割引販売。
今回は確率強化に必要なスク枚数が前回比でそこそこ緩和されている。
アプデ来たし次段階行けよ!ってトコかしらね?
確率強化の判断材料としていつもの表を貼っておく。
表が古いので保護スクの6→7が載ってないけど
たぶんルムスナ比半減なのでnが0.15%、bが0.075%とかじゃないすかね…?知らんけど。
装身具の珠システム
確率強化に一定回数挑戦すれば100%成功する、所謂「天井」システム。
確率強化で失敗すると、挑戦した段階に応じて「装身具の珠」が返還、これを一定数集めると確定強化ができますよ…という仕組み。
例えば5→6なら失敗時に3個返還、2回失敗で確定強化可能。
2回やれば必ずできる!という感じ。
確率強化に必要なスク枚数が割と思い切った緩和がなされたので、期待値だけなら普通に貼るより若干高い。
ただし珠は販売期間終了と同時に一括削除なので次回持越しはできない。
余った珠はドラゴンのダイアモンド1個(たぶん刻印なしかな?)に変換可能。
ご利用は計画的に!
というわけで。
クラスだけじゃなく消耗品のバランスも変わったくさいので、とりあえずエヴァ王国とかTOIあたりを覗きつつ調整するところから始めたら良いんじゃなかろうか。