廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/20更新)

・9/20~10/18
「死神の試練」支配の塔入場緩和、ボス出現率アップ、報酬追加など。

・9/13~10/11
プッシュ通知で毎日20~23時に「精錬石箱」ほか2点アイテム配布。

・8/30~9/27
蘇生もみじが出るかもしれない恒例の手動狩りイベ「真夏の訓練場」開催。課金チケットでの延長や、収集アイテムでのボーナスマップも。

・8/30~10/25
「勇猛のメダル」シーズン5スタート。ややこしいアイテムが多いので説明をよく読むべし。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/20更新)

・9/20~10/4
「ビットキャッシュ」利用者対象のキャンペーン3種登場。キャッシュバックのみ「マイビットキャッシュ」限定なので注意。

・9/20~10/4
「アルカのマジックドール祭」MD関連アイテム再販&期間限定合成成功率アップ。上級合成にDKも登場。

・9/11~10/11
定期ガチャ「ラッキーゲーム」が「ステップアップ形式」で登場。合計16900カイモでS1個以上確定。

・9/11~9/27
PayPay導入記念パッケ3種販売。美味しいかと言われると…

・9/6~9/20
併用個数で効果の上がるバフアイテム「成長の果実」+おまけのアイテムセット再販中。併用は3個がオススメ。

・8/30~9/27
PayPay決済導入記念キャンペーン実施。PayPay決済利用で抽選で1万ポイント還元。

・8/30~9/27
イベマ延長アイテム「スペシャルマップチケット」販売中。余った分は次回持越可。

色々ヤバイ!真デスナイトオールインワンパッケージ@2018/11/14版

真デスナイトオールインワンパッケージ半端ないって

前回大人気だったパッケージが再販されてるから
オススメポイントをガッツリ解説しちゃうよ!
あとコレを読んだ後「どのパッケージを買うか」で悩んでる場合は
コチラの記事でヒントになりそうな事を集めてみたので参考にしてみてね!

目次
・そもそもDKパッケージって何じゃいという話
・前回分との違い
・通常版とLite版の違い
・DKパッケージのここが半端ないって


公式:真デスナイト オールインワンパッケージ & LITEパッケージ
通常版、Lite版それぞれアカウント毎に1回だけ購入可能
販売期間:11/14~12/26
アイテム削除日:2019/5/22

前回購入済みのアカウントでも買えるよ!
前回販売時のレビューはこちら
今回の中身は微妙に違うので注意。比較対象として。

真デスナイトオールインワンパッケージって何?

期間限定で使えるいろんなお役立ちアイテムが詰まったセットだよ!
・高級成長リール
・成長促進アイテム
+5の課金アクセ入りレンタル装備一式
・無料
スロット拡張券
などなど。
レンタル装備は最大で189日間使える計算。
最終日に滑り込みで買っても147日使えるよ!

とにかくあらゆる方面のコスパが半端ない。
特にキャラのLVを上げたい人は必見。

パッケージの数少ない欠点としては
「育てられるのはパッケージ1つにつき1キャラのみ」
「即効性がない」
「22時間毎に開封できるキューブをきちんと開けなければいけない」
「釣り放置ができなければ旨味激減」

といったあたり。

半端なさをフルに堪能するためには削除日までにDKキューブを開けきるのが必須。
INペースが怪しい人は中身が半分のLite版もあるよ!
自分に合ったものを選んでね!

前回販売分との違い

・利用期限が最大で105日→189日に増加
・真DKキューブの利用回数が50→100に増加
・真DKキューブ使用時に出てくる1回あたりのアイテム数が半分に


レンタル装備は内容据え置き、期限が伸びてるので前回より更にお得。

消耗品類については回数が倍、アイテム数は半分なのでトータルで見れば前回と同じ。
内容は据え置きで、入手ペースがユルくなっただけと考えればOK。
ただし「マジックドール:デスナイトの使者」は利用時間が3時間のまま。
つまりMDは前回の倍ゲットできるよ!使うかどうかは別として!

通常版とLite版の違い

・Lite版は真DKキューブの利用回数が50回
・Lite版は真DKキューブ使い切り特典(守護ゲートル、曙スポールダー)が無い
・Lite版はLV81リング、LV83スポールダーの拡張券が付かない

まとめると。
Lite版は消耗品類がトータルで通常版の半分、合計60M相当の高額拡張券2種が付かない。
逆に言えばそれ以外の装備品などは通常版と同じ。

消耗品や81、83スロット拡張を考えるなら通常版。
使い切れる自信がなければLite版
という感じ。

ちなみによくばりさんは両方買う事もできるんだゾ!
というか多分コレが真の狙いだと思われる。

DKパッケの何が半端ないのか

DK成長リールのコスパが半端ないって

ぶっちぎりで推したい点はコレ。
「高級成長の釣り」と同じ効果の「真デスナイトの成長のリール」がトータル50000ch分(Liteは25000ch)付いてくる。
以前高級成長釣りは10セット(5000ch分)12kで販売されていたので
もうこの時点で公式が提示しているレートという観点では激ヤバすぎる。

もちろん価格面だけではなくリワードも激ヤバで。
例えば経験値はトータルで49換算約3800%(Liteなら1900%)入る計算。
更にここにベリー換金分のアデナや「アインハザードの祈りの欠片」によるギャンブル要素も絡んでくる。

キューブを開け切る手間はあるものの、釣りだけでほぼ元を取り切れるのは間違いなし。


他の消耗品も半端ないって

真デスナイトの成長のポーションは経験値+70%、ネカフェで使うと更に+23%上乗せされるシロモノ。
これがトータルで400個(Liteは200個)手に入る。
既存販売の祈りのPOTⅢが+40%で1個あたり100カイモ。公式レート観点で見るとヤバイ。

真デスナイトの体力ポーション、公式には「濃縮高級体力回復剤と同じ効果を持つポーションです。」とあるが、実際にはディレイが短いので濃縮OPよりも強力。
ちなみに500個で重さ617ほど。追加倉庫に入らないので注意。
所持量を強化していれば、なんとか後衛でも扱いきれるハズ。

使者MDだけはそこまで突き抜けた性能はない。
ランク4以上のMDを持っていないのであれば、なかなか頼りにはなる。


スロット拡張券半端ないって

もうこれはグダグダ言う必要も無いと思うのでさらっと本来必要な額だけ。
59イアリング:2M
70インシグニア:2M
76リング:10M

81リング:30M
83スポールダー:30M

81と83の無料券は通常版のみ。
各30M変わるのは普通にデカイと思うよ!


真DK変身リング半端ないって

「真デスナイトの変身リング」は84相当の特殊変身が使えるアイテム。
もちろん見た目だけでなく性能も84相当。

装備品ではなくダブルクリックで直接使用する。
使用ディレイなし、使用回数無制限。キャンセ・シェイプから即復帰も可能。
ランカー・もみじ変身がない場合はコレ一つで全てが回るよ!


レンタル課金装備が半端ないって

戦闘支援武具箱から出る装備品のうち、課金装備系の性能がなかなか太っ腹。
ガチで+5作る場合の期待値はコチラを見れば一目瞭然かと。
リネージュ:KRの課金アイテム確率一覧@2018/10/17版

特に「+5スナッパーの魔法抵抗リング(刻印)」はAC、MR、物理攻撃力、所持量とあらゆる所に手が届くよくばりアクセサリー。
更にコレ、なんと普通の「スナッパーの魔法抵抗リング」2個と同時に装備可能というチートっぷり。
ちなみに青ルム(刻印)のほうは普通の青ルムと同時に装備できないよ!
同時にいけるのはMRリングだけだよ!

課金装備以外のモノは「新規復帰キャンペーン」で配布されるアイテムと同じだったりする。
必要な装備だけを残し、あとはゴミ箱にポイでOK。


まとめ

とりあえず上記オススメ点になんかグッときたら買っとけ!

あと即買っとけ!ってのは以下の3点を満たす人や!
・非ギャンブル課金に抵抗がない
・キャラをまだまだ育てたい
・釣り放置ができる

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.