廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

雀龍門Mコラボ開催 / 【ライブ】本日からの課金モノ:本日のメモ@2021/1/20

本題の前に。
コメント欄にて質問頂いた
「ライブ鯖のイベマは『加護』のみ適用でも大丈夫か」という点について。

もちろんOKだよ!アイテム落ちるよ!というかそうじゃないと色々マズイよ!

さて本題へ。

雀龍門Mコラボイベント開催ですよ

press.ncsoft.jp

期間:1/20~2/3
特典配布日:2/17

…と言っても、リネのゲーム内のハナシではない。

スマホアプリ「雀龍門M」でリネと同じアカウント使って遊ぶ
なんかいろいろもらえますよ、的なモノ。
プレイ特典の方は「公式戦」のみが対象になる点に注意。
無課金でガチで全部貰おうと思ったら、それなりの回数を遊ばなきゃダメ。
ちなみに期間中の公式戦は「リネM杯」。Mでも参加賞やら特典やらが貰える上に、好成績だと生放送の決勝大会に行けるとかナントカ…

で。
ログインだけで貰える特典の方に「グループチャレンジ特典」てのがあってだな。
(キャンペーン②のほうね!上記リンク先の下の方にあるよ!)

  • 血盟員5人が
  • 雀龍門Mに「ログインするだけ」で
  • ドラダイヤ5個が貰える!

グループチャレンジ

LV制限については特に書かれていないので、サブアカ投入して無理矢理達成…とかも全然できると思われる。多分。

ちなみに「同一血盟」の判定に使われるのは、アカウント内の最高LVキャラのみ。
最高LV以外のキャラを触ってるとか、そういう場合は一応注意。

正直グループ特典だけでも充分ウマイので
麻雀わからんクラン員も、とりあえず誘ってログインさせとけばいいんじゃないかな!

【ライブ】本日からの課金モノ

今週はライブ鯖のみ更新。
いずれも去年の10/21に出ていたモノの再販。
スケジュールどおりの定期販売、といったところか。

4種の保護スクロール(~2/3)

press.ncsoft.jp

ルームティス、スナッパー、紋章、インシグニア用の4種類。
紋章とインシグニアは「+3」からしか貼れない点に注意。

OE失敗時にも「燃えない」「強化値は100%現状維持」というのが最大の特長。
ただしリスクがない分、燃える普通のスクと比べた成功率はかなり低い。
とはいえ失敗しても後退することがない、というのは精神衛生上かなり大きなメリット。

「箱を使った確率強化」は「+6→7」挑戦時のみ、微々たるボーナス補正がかかる。
それ以外は若干ハマりにくくなるといったメリットはあるが、期待値自体は同じ。
どっちがいいかって?気分の問題だ!

詳細な確率や素貼りとの比較など、もっと詳しく知りたければ以下を参照。

www.haijin-began.xyz

英雄の遺物箱(~2/3)

press.ncsoft.jp

未使用アイテム削除日:4/28

使い捨てルーン装備「英雄の遺物」が手に入る「袋」3個出る「箱」
…ってややこしいわ!
要するに箱1つから「遺物袋3個」+「ランダムなオマケアイテム」が手に入る。

遺物自体は「袋」を開封した瞬間から利用時間のカウントが始まるので注意。

常用するためのものというよりは、レイドなどのピンポイント起用向け。
とはいえレイドの形式もリニューアル予定なので、今後レイドで役立つかは不明。在庫には一応注意。

箱・袋の状態であれば取引可。
例えばレイド前に配布して前衛に装備させる、といったことも可能。

更に袋4個で上位互換アイテム「強化された遺物」を作ることもできる。
開封の遺物そのものからは作れないからな?必ず開ける前の「袋」の状態で作れよ?

 

以上、今週のナニヤラ。
雀龍門Mキャンペーン、割とマジでグループチャレンジのが本命感あるので
(報酬的にはステップ5もいいけど0から目指すのは割としんどい)
適当に血盟所属&ログインさせまくっとくのがいいと思うよ!

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.