廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(9/11更新)

・9/11~10/2
IDイベ「ルウン城の宝探し」再演。踏破時の報酬が追加、超強力なブーツ入手のチャンス…?

・8/21~9/19
課金チャージ可能な狩りイベマ&爆弾イベのセット「真夏の訓練場」開催。抽選箱ランキングでもみじゲットのチャンスも?

・8/7~9/8
経験値合算申請ページオープン。受取側90↑、養分80~89、利用には「経験値合算の印章」が必要。

・7/24
大型アプデ「UNDER TEMPLE」実装。「傲慢の地下神殿」実装や祝福加護なしでのドロップ解禁、利便性向上や細かい調整などなど。

・7/24~9/25
「勇猛のメダル」更新。スキルブック箱やハルパスキー入手チャンスも。

課金アイテム・キャンペーン情報(9/11更新)

・9/11~10/2
運試しガチャ「ラッキーゲーム」開催。今回のSはTOI系防具がメイン。

・9/11~10/2
ビットキャッシュ利用で「ドラゴンの宝箱」還元。さらにマイビットキャッシュなら抽選でキャッシュバックも。

・9/4~9/19
「成長の果実のアイテムセット」パッケ2種再販中。果実とオマケ、目的に合わせて選ぶべし。

・9/4~9/19
鎧専用の精錬石パッケージ再販。期間限定合成などの仕様は前回と同じ。

・8/21~9/19
限定聖物も作れる「支配者の証パッケージ」再販。アカウント毎に8セットまで。

・6/12~1/8
7~12月分のVIPプラチナ特典に「聖物」登場。基本はPOT回復量+10%、強化で更に能力追加。

今更FI初心者ガイド

制限緩和イベ開始から一週間が経過し、今更感半端ない内容ですが
お盆休みで初上陸はこれから!って人もいなくはない気がするので一応まとめてみる。 

※以下の内容はFI初心者向けにまとめたものです  SSとか用意できてないのでテキストオンリーです。サーセン!

・下準備編
・用意しておきたいもの
毒対策
カエルの毒ダメージがシャレにならないレベルなのでほぼ必須。
装備で無効化がベスト。無ければシアンPOTをすぐ使えるようにしておくこと。
DEならベノムレジストでも可。ただし積載やMPR、バフの更新忘れ等のリスクも考慮すること。

AC/HP重視の装備
突然画面沸きしてくる敵に対応するため、HP量に余裕をもたせておく。
MRを上げて防げるもの自体がかなり限られるので、MRはあまり重視しなくてもOK。

ポーション類
ACP+魚or濃縮POT系が基本。
感覚がわからない間は多めに積む。たとえ1000個ACPを浴びるハメになっても死ぬよりは安上がり。

・PT構成
WIZは必ず入れること。イミュの威力を考慮するとLV82以上がベター。
もちろんNBもいた方が安定性が格段に上がる。
前衛は最低2~3人は欲しいところ。

・命中について
図鑑によるとFIの敵のACはブルート、サイクロプスの106が最高。
それ以外で挙げるなら厄介な遠距離攻撃のダークエルフは94、インプエルダーは86となる。

当たるかどうかを安全に試すならSKTの「強いカカシ」がオススメ。
素の状態でのACは120、ディジーズをかければ108となるので、殴るならこの状態でフルヒットすれば問題はない。
命中が不足気味でも近接ならバーサーカーで底上げすればある程度は対処可能。

更にDrkのガードブレイクをかけるとAC98の状態を再現できる。
弓エルフ等、遠距離を処理するのに特化する場合はこの状態で試すのがよさげ。
この状態で半分以上当たれば実用的なラインだと思われる。

ちなみに「強いカカシ」でテストする場合、倒れてもデバフが永続となる。
仮にあらかじめフィアー等がかかっていた場合、正確な結果が得られなくなるので、必ず試す前にキャンセレーションをかけてから改めてデバフを入れること。


・実践編
まずはFIに上陸したら「古代の加護」を買って装備する。場所はルーンスロット。
死なない限り消えることはないため、2回目以降もそのまま使える。
リスタすると外れるため、ルーンの戻し忘れにはくれぐれも注意。

以下立ち回りのコツとかヤバイ敵とか。

・FIの基本
基本的にこちらの動きに合わせてどんどん敵が沸く。そのため、動き回ると全方向から容赦なく敵が押し寄せてくる。
各エリアの特徴が掴めるまでは牛歩推奨。
ただし、動かずともどんどん画面沸きする地点がいくつか存在する。
沸き場を見極めて、いかに素早く脱出するかも重要。

・まずはBBのいないエリアから
バグベアーやブルートが出るエリアは難易度が高い。
こいつらのいないスタート地点近辺やミノゾーンあたりから挑戦するのがオススメ。

・海沿いは比較的安全
要するにフィールドの端部分。片側からしか敵が来ないため比較的安全。
休憩等での待機場所は基本的にここ。

・敵を深追いしない
厄介な遠距離攻撃を仕掛けてくるダークエルフやインプエルダーは、必ず遮蔽物を利用したり、タゲられた人が後退するなどして引き寄せてから仕留めること。
こちらから近づくと思わぬ数の敵が待ち受けていた、なんて事はザラにある。

・PTメンバーはほどよい距離に
広がりすぎず密集しすぎずの距離を保つのがベスト。
広がりすぎると多方向から襲われるリスクが格段に高まる。
逆に固まりすぎると遠距離タゲを引き寄せるための移動がし辛かったり、範囲攻撃に後衛を巻き込む危険性がある。
集団での移動時にも前後に伸びすぎないように注意。

・細かい遮蔽物に注意
エリアには結構な数の遮蔽物が存在している。
後衛の援護が届かなくなるので、必ずそれらの場所には注意すること。

・後衛を死守する
FIの敵はACもHPも高い。
後衛が死ぬと一気に難易度が跳ね上がるため、後衛タゲは処理を後衛に任せずに優先的に倒すこと。
また、画面沸きで後衛の目の前に敵が出ないかどうか常に気を配るべし。

・いざとなったら地下へ
マップ上には数か所地下への階段がある。ここはほとんどの敵の動きが遅いため、敵が溜まっていない限りは比較的安全。
ただしボスのタイタンゴーレムとクリッピングクロウだけは別格。
特にクリッピングクロウはホールドを使う。絶対安全ではないという点だけは覚えておくこと。

・特にヤバイ敵
ボスはさておき雑魚も色々ヤバイ。中の人の独断と偏見で抜粋。
カエル
海沿いに出現。ふざけた見た目とは裏腹にえげつない毒ダメージを与えてくる。
小さいので足元に沸いても気づかないことが多々ある。
幸い毒以外は大したことのない相手なので迅速に処理するべし。

ダークエルフ
ほぼ全域に出現。
遠距離からTAと魔法で攻撃してくる。3~4体にタゲられるとあっさり死ねる。
更に不意に近づくと、タゲ以外の人にも魔法をまき散らしてくるのが厄介。
たとえタゲが来ていなくても、こいつに近づくときは必ずHP量を高く保つこと。

インプエルダー
FIの右半分のエリアに出現。遠距離から魔法を連射してくる。
タゲこそ変えないものの、ダークエルフよりも一発の威力が高いので迅速な処理を強く推奨。

バグベアー、キングバグベアー
FI中心部、いわゆるBBゾーンに出現。範囲魔法が痛い。KBBの方は一撃でゴッソリと持っていかれる。
範囲魔法はタゲを中心に発動するタイプで、範囲は広くはない。連発してくるというわけでもない。が、集団で出てくることが多いため厄介。
こいつを殴るときは密集しすぎず、できるだけ後衛と距離を取るべし。後衛は逆に近づきすぎないように。

ブルート
出現エリアはBBと比べるとやや右寄り。火を吹いてくるがコレが非常に痛い。
範囲はブルートの正面直線状となる。そこそこの距離まで届くため、後衛が焼かれないように注意。

コカトリス
出現エリアはFIの上半分。
一度タゲったら攻撃してもタゲを変えないという特徴がある。そのため後衛に付くと非常に厄介。
唯一、マナドレインでコカのMPを吸うとタゲを変えてくる。NBがタゲられた等でどうしようもない時の最終手段。

ドレイクキング
とにかくデカくて邪魔。カーソルの判定が吸われてまともに歩けないレベル。
ボス扱いのくせに、倒すとすぐに次が沸く。すぐに近くに沸いて連戦になることもしばしば。
こいつ自身が強いというより、こいつがあらゆる意味で邪魔で窮地に陥ることが多い。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.