廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22正午~3/29
アマギフ500円が当たる「インターネット回線の意識調査」アンケート実施。

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/15~3/29
2023年GWイベに向けたアンケート公開。回答でダイヤ21個ゲット。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

・2/8~3/26
経験値合算「クラスチェンジ」受付中。シグネチャーポイントでの利用も可能。LV差による制限に注意!

課金アイテム・キャンペーン情報(3/15更新)

・3/15~3/29
MD関連アイテム再販中。期間限定でDKMD等の製作緩和や潜在力付与スク製作なども。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

リネージュモバイルアプリ「ヘイスト」基本中の基本アレコレ

先日の「しゃべりね」で出てきた情報に特に目新しい物はなかったので
強いて言うならMD袋がKRより安い理由が分かったぐらいなので
ほぼ先日メモった事の焼き直しになっちゃうんですけどまぁ。

多くの人がまず知りたいと予想されるけれど、公式からは見事なまでにすっぽ抜けてる、基本中の基本みたいな事を質問形式でつらつらと書き留めてみる。 
長くなるので続きの方をおっぴろげて読んでくださいな。

※正式リリースにあたって内容を少々修正。
※効率のいい進め方メモを一番最後に追加。
Q.そもそもヘイストアプリって何のこと?
リネージュをモチーフにしたモバイルゲームです。
本編でおなじみのボスを狩るミニゲームが楽しめます。
RPGらしい育成要素や週間クエストといったものも用意されています。
本編のデータと若干の連動要素もあります。

Q.ヘイストはリネージュを知らなくても遊べるの?
セーブなしのお試しプレイのみ何もなくても遊べます。
セーブを行っての継続したプレイはリネージュのログインID/パスワードが必要です。
独立したゲームではなく、リネージュの追加コンテンツとして提供されてるためです。

Q.ヘイストで遊ぶと何かいいことがあるの?
専用ポイント「TAM」が貯まります。
「成長の果実」さえ使っていれば放置するだけでも貯まりますが、遊ぶと更にTAMを稼ぐことができます。
貯まったTAMはリネージュ本編でアイテムと交換することができます。
TAMでしか手に入らないものも多く用意されています。

また、ヘイストアプリに連動させたアカウント内の「成長の果実」を使用したキャラの数に応じて、リネージュ本編でバフが付きます。
バフの内容について詳しくは公式パワーウィキを参照。

Q.ヘイストは無料で遊べるの?
リネのアカウントさえあれば無料で遊べます。
キャラ育成は非課金でも可能、TAM稼ぎには課金等何らかの手段で「成長の果実」を入手する必要アリ。

非課金状態の素のままだと1日5回のボスバトルが楽しめます。ただしTAMは貯まりません。
TAMを稼ぐためには「成長の果実」というアイテムを買って使う必要があります。
利用期間は30日。同時に最高3キャラまで成長の果実を使う事ができます。
成長の果実を使ったキャラの数だけTAMが貯まりやすくなり、本編で付くバフも強力になります。
ちなみに成長の果実は取引可能。そのため市場などでアデナで入手することも一応可能です。

Q.リネージュ本編を遊びながらヘイストは遊べるの?
もちろんさ!
ただし本鯖とかログイン鯖が落ちてる時(=メンテ中など)は遊べない可能性大。

Q.ヘイスト内のキャラを育てたら本編に影響はある?
ヘイスト内のキャラデータは独立したものなので、直接的な影響はありません。
ただしヘイスト内のキャラが成長すればボス狩り効率が上がるため、TAMの入手効率は少し上がります。

Q.TAM稼ぐのにヘイストアプリって必須?
アプリと一切連動させなくても時間経過で一定のTAMが手に入るようになっています。
連動させたらちょっとたくさん手に入るよ程度。

Q.TAMでしか手に入らないアイテムって何?
・職人の武器強化スクロール(+9→+10専用、失敗しても燃えない、骨&BM製武器は使用不可)
・ステータスゲートル(STR+1、DEX+1、INT+1の3種、強化は専用スクが必要)
・ユニコーンテンプルの鍵(火炎の気みたいな一人用ダンジョン入場アイテム)
・紋章(課金で買える物と同じ、取引不可な分お安め)
など。
更にユニコーンテンプルのレア報酬は上記アイテムに加えて
古代神のスピアー、古代神のアックス、震怒のクロウ、悪夢のロングボウ
などなど。
ちなみにゲートル用の強化スクは専用スクが必要。
ユニコーンの角以外に普通に手に入る活力や精粋といった代替材料でも作れる。
更に将来的には普通のスクで強化する仕様に変更される予定。

ユニコーンテンプルのプレイの様子はしゃべりねのタイムシフトを参照。

Q.「ユニコーンの成長の証」って何?
LV49換算2%分の経験値が貰えます。言うまでもなくもったいないです。

Q.「ユニコーンのマジックドール袋」って何が出るの?
ランク1のドールがランダムで出ます。
ランク1しか出ないからKR版より安いというオチでした。

Q.ぶっちゃけTAMってどれぐらい貯まるの?
1キャラあたり1日で50k程度。ボスバトルで更に上乗せ可能。
果実が有効になっているキャラの数だけ効率は上がります。

Q.サブアカあるんだけどキャリア1つあたり何アカウントまで連動可能?
ヘイストアプリには3アカウントまで登録可能。
といっても任意のタイミングでログイン/ログアウトができるので実質無制限。

Q.スマホ無いんだけど遊ぶ方法ない?
Androidエミュで動かせます。「Nox App Player」で動作確認。

Q.効率のいい進め方は?
基本は武器出すボス周回でキャラ育てては一気に突破の繰り返し。
以下某トリさんに教えてもらった育成テンプレ。
・ファイアアローLv2とったあとFBとアースクエイク、ブリザをとって白ステージ突破
・緑マンボ周回でFBのレベル上げ、目安はFB+やけどで雑魚が落とせるようになるまで
・パッシブ移動・防御・体力をLv3まで、FB、EQ、ブリザLv3まで上げて範囲3種で赤KVまで突破
金ステージを安定して回すにはパッシブMAX、防御&加速MAX、5以上のドレスレぐらいは欲しい。

Q.TAM稼ぎで効率の良い回し方は?
基本的に「リストの一番上のステージ」が一番多くTAMが手に入る。
TAMの基本入手量は消費MP量依存のため、赤や金ステージはどれを選んでも基本入手量は同じ。
ただしカカシのTAMドロップ量は上のステージほど多くなるため、カカシが出た時にわずかだが差がつく。

Q.週クエを効率よく制覇するには?
赤・金ステージでメインで回しているボスに加えて一日一回ずつ白マンボを入れるのがオススメ。
3キャラで毎日やれば週あたり21回討伐数が増えるため50回クリアが安定する。
更に低ランク武器1本が確定ドロップのため、アイテム販売回数と武器強化回数を稼ぐこともできる。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.