廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(3/22更新)

・3/22~4/5
「傲慢の塔」利用支援イベ。強烈なバフ、運試しの追加ドロップやトレジャーモンス等。

・3/8~4/5
恒例の課金リセット可能な手動狩りイベがスタート。もみじリングや限定スポールダーをゲットすべし。

・2/8
ILリブート・傲慢リニュ他アプデ「幻惑の奏者」実装。

・2/8~4/5
アプデ記念「シグネチャーポイント」配布。特典と交換すべし。ゲーム内で追加入手も可能。

・2/8~4/5
プレイ支援キャンペーン実施中。アイテム販売や血盟利用特典強化、加護のリロール緩和など。

・2/8~4/5
3枠2シーズン制「スペシャルログインスタンプ」開催。アデナ・ダイヤ枠はそれなりにお得。

課金アイテム・キャンペーン情報(3/29更新)

・3/29~4/19
決済手段に「ペイディ」登場、利用で2割キャッシュバックや協賛パッケ販売など。

・3/8~4/5
恒例のガチャ「ラッキーゲーム」解禁。準レジェ各種が登場。

・2/8~4/5
選べる特典「英雄の証パッケージ」販売。特典アイテムの交換上限にはくれぐれも注意!

本日のメモ@2017/3/13

・ここ数日のヘイスト関係まとめ
Q.結局モバイルとの連動って必須?
A.必須ではありません。
連動しなくても果実食うだけで毎日定量のTAMは自動的に手に入ります。
連動しなくても果実食った個数に応じたバフは付きます。
連動するメリットは「少しだけTAMの手に入る量が増える」という事に尽きます。
もちろん連動するならきちんとキャラ育成をしたほうがTAM効率は上がります。

Q.ヘイストアプリでの狩りゲーは雑魚狩りも頑張った方がいい?
A.何を狙うかによります。
TAMの入手量はボスを倒せたかどうかが最重要。雑魚狩りの影響はあまりありません。
逆に経験値は雑魚を狩った数で結構変わります。
結晶体の入手量はクエストを達成できるかどうかが鍵となります。
とはいえアカウントレベルが上がればMPR速度も上がるので、どの部分に投資するかは好み。 

Q.TAM効率がいい稼ぎ方は?
A.消費MP量の多いボスを狩りましょう。
MP1当たりのTAM入手量は消費MPに比例して上がっていく様子。
と言っても倒せなければ大損するので注意。

Q.ボス強すぎて倒せないんだけど?
A.倒すだけならゾンビアタック。
単体攻撃魔法3種をセットしてひたすらボスに魔法連射。
とりあえずこれが一番簡単。TAM以外の入手量は死にますが。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.