廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(11/29更新)

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(11/29更新)

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

・11/15~12/6
公認ネカフェの累計ログイン時間キャンペーン、久々の登場。3h毎、最大9hまで特典追加、週単位でカウント。

「グルーディオ研究室」ちょびっとメモ

クリスマスイラスト・SSコンテスト告知(~12/24)

event2.ncsoft.jp

久々のイラコン。賞品はビットキャッシュ。
受賞すればコメントだけでなくURLも宣伝できる様子。
興味がある方は是非。

グルーディオ研究室の拾い物情報アレコレ

自分でまだプレイできてない状態で書くのもどうかと思ったけど
公式見てもなんのこっちゃ分からんよなァ…と思ったので
チラホラ見かけた質問についてチョイチョイ書いてみる。

以下、すべて月下独酌の翻訳記事がソース。
JP版となんか違う点があればコメント欄にお願いします。

www.lineagenews.info

ちなみに上記記事はKR最新版がベースなので
参考にする場合は「アップデート」部分の差分に注意。

プレイ方法

画面左下、「お知らせ表示」の「ID」タブを開くと「グルーディオ研究室(初級/中級)」と書かれたモノが出てくる。
こいつをクリックするとロビー画面に飛べる仕組み。

ラボ参加

あとは自分で部屋を立てるなり、既に募集中の部屋に入るなりすればOK。

部屋を立てる

部屋作成には「時空の鍵」が必要。
=誰かが立てた部屋に参加する場合は鍵不要。

鍵入手はTIのユリエから。価格は3本入りで300k。

身内だけでプレイしたい場合は、部屋作成時に「非公開設定」でパスワードをかければOK。

ちなみに待機画面でキック(強制退出)も可能。
部屋主が蹴りたいキャラ名をダブルクリックすればOK。

入場料について

5k~20kで設定可能。このアデナは部屋主が受け取れる。
鍵代をどの程度割り勘するかどうか…と言い換えると分かりやすいかも。

1日あたりの参加回数

1日あたり3回まで参加可能。リセット時刻は午前9時。

ここでいう「参加」は
「自分が部屋主になった場合」と「誰かが立てた部屋に参加する場合」
両方の合計になる。

プレイ中のアレコレ

見かけたモノをつらつらと。

敵はプレイヤーを狙うものと水晶を狙うものの2種類。
これを覚えておけばクリアしやすくなる…かもしれない。

デバフの「HP回復でMP減」はヴァラカスレイドでかかるものと同様。

4つの通路の先には4賢者(バルタ、メルキ、セマ、カスパ)がいる。
倒すと、その通路からはもう敵が出現しなくなる。
これ、本来は難易度(中)でプレイ時の炎の壁消滅イベントの挙動。
…なのだが、最初に炎の壁が出ていない時も突撃すれば倒せるらしい。

PvPは可能だがデスペナは無い…との事。
KR版では「経験値のみロスト、アイテムドロップはなし」となっていたけど
コレちゃんと経験値ロストもなしになってるのかな?

 

以上拾い物情報メインですが、何かありましたらコメント欄まで。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.