廃人はじめました

MMORPG:Lineageの気になる情報をお届けするよ

リンク切れやレイアウトの不具合等ございましたら、コメント欄より報告いただけると助かります。

※2021/7/28 「オリジンサービス」終了、ハルパスサーバーはライブサービスに統合。
※2020/6/24 シリウス・リゲル・ユニティの3鯖が統合、「ジリアン」鯖誕生。

☆リネM関連の情報は「廃人はじめましたM」で配信中!

イベント・アップデート情報(12/6更新)

・12/6~2/7
「勇猛のメダル」シーズン6開催。今回は中堅どころのスキルブックが確定製作に登場。

・11/29
インターFI他大型アプデ「ODYSSEY ISLAND」実装。

公式パッチノートはこちら

・11/29~1/17
アプデ恒例「シグネチャークーポン」配布。もろとけ!

・11/29~1/17
アプデ恒例「プレイ支援キャンペーン」。便利アイテム販売、SKTC利用時間増加、血盟バフ&集結地優待など。

・11/29~12/27、12/27~1/17
前後半制スペシャルログインスタンプ登場。無料/ダイヤ/アデナの3枠×2部。

課金アイテム・キャンペーン情報(12/6更新)

・12/6~12/20
「成長の果実のアイテムセット」再販中。アカウント毎に各5回まで購入可能。

・11/29~1/17
任意の特典と交換「英雄の証パッケージ」販売。1アカウント5セットまで購入可。利用期限に注意!

・11/29~12/13
MD関連アイテム再販&三国志MDチャレンジ解禁「アルカのマジックドール祭」開催。

・11/10~12/27
カイモが当たる「一攫千金くじ」開催。無課金で参加できるカテゴリもあるので要チェック。

・11/10~12/27
恒例のビットキャッシュ利用キャンペーン3種登場。5000カイモから参加可能。

本日のメモ@2018/4/13

KRテスト鯖で87変身が登場したようですが
今度のテーマカラーは紫。
見た感じダークサイドな厨二臭さ全開です。今のところもみじリングみたいな特殊条件もなさげ。
この調子だとそのうち89で白く光る変身とか作ったりしないだろうか。

・酷寒ボスの出現率アレコレ
公式で酷寒チャレンジの結果が発表されてますが
キャプチャaaaa_190849
てことらしい。
つまりおマンボちゃんの出現率は多分1/50、IQIDは半々だ。
200回ぐらいやればほとんどの人がおマンボちゃんに会えると思うよ!

・NBのステ相談アレコレ
ロウソクイベのたびにいろんなところから質問が飛んでくるんですがその一部より。

リネのクラスのうち一番ステの悩みが多いのは恐らくエルフだと思われます。
中でもNBは永遠に悩みのタネが尽きないんじゃないかと。
というのも性質上自分一人だけじゃなくPTの質でかなり使い勝手が左右されるクラスなので。

てことでその時の内容の一部抜粋。
ちなみに想定してる対象は「FIで楽しくPT狩りをするためのNBステ」です。

NBの初期ステ候補
CON20 or CON17WIS15
できれば前者のCONぶっぱ推奨。MP量やMRは装備で補った方が効率が良い。
MAXMPのためにWISを割く場合、3毎にしか効果が出ないのでステ効率としてはイマイチ。
80魔法のソウルバリアもMP残量が生命線のNBとは相性が悪いため素の耐久は重要。

その後の調整例
バフや装備込みでINTは4の倍数、DEXは3の倍数になるように調整。
ベースステは目標ステや装備と相談して調整。取れそうなら素25/35のボーナスも取る。
余剰ステが出るようならCONの先振りに回すもよし。

ルーンは現在FIだと加護に取って代わられることが多いスロットですが
いずれ加護が不要になるのとINT/DEXのスイッチが容易なのでルーン込みで考えるのもアリ。

今後のアプデ等での調整の傾向を考えるとダメージソースは物理推奨。
なのでINT装備を採用する場合もできればステータスだけが付く(=SPの付かない)装備スロを利用したほうが無駄が少ない。首とか首とかベルトとか。
(INT&SPが付く装備と同系列のDEX装備は遠距離追加+1が付く場合が多いため)
目標INTは後述のNB回復量も参考に。

NB回復量ざっくり測定表
回復量きっちり出してるトコロはヨソ様にあるんですけども。
実戦で一体どれぐらいブレが生じるのか知りたかったので簡単に。

調整先の候補になりそうなINT24/28/32/36の超簡単なデータ。
総平均値は70~80回チョイの平均値。
INT27はNB回復量的にはINT24と同等ですハイ。
NB
総平均値と10回前後での数字を比べてもらうとわかりますが結構ブレます。
平均値から±20ぐらいブレます。

自分の周りのNBさんは32とか36あたりで落ち着いてます。
ある程度DEXに割いて最低限の戦闘力は確保しておいたほうが何かと便利。

あともう高LV狩場になるとNBの回復量だけじゃナンボINTあっても追いつかないので、ちゃんと前衛にもPOT自分である程度使ってもらうようにするとか、NBのMPバーが真っ白な時は無茶な動きしないとか、そういうPT単位での協力があれば数倍楽しくなると思いますよマジで。
てことで話にまとまりがなくなってきたのでこの辺で。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.